浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]March
  • カテゴリ
  • [解除]乳幼児の予防接種・健康
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 子育て支援・手当・予防接種 > 乳幼児の予防接種・健康カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月6日

子どものインフルエンザ予防接種(任意接種)の費用を一部助成します html

0月1日から令和8年3月31日費用助成金額 接種1回につき上限2,000円 注記:各実施医療機関により接種費用が異なります。接種時は、医療機関に置いてある予…

2025年10月6日

フッ化物塗布 html

新日  平成24年3月19日  印刷 フッ素とは フッ素は自然環境物質です。歯や骨がつくられるときや、丈夫にするために必要な元素です。いろいろな…

2025年10月6日

離乳食ステップアップクラス html

更新日  令和6年3月18日  印刷 内容 離乳食中期から完了期に向けての進め方やポイントについて、管理栄養士がお話しします。 また、実際に離…

2025年10月6日

始めよう!離乳食クラス html

更新日  令和6年3月18日  印刷 内容 生後4カ月から5カ月の子どもを対象に、離乳食クラスを開催します。栄養士が離乳食の始め方やポイント、注…

2025年10月6日

4種混合ワクチン一部ロット製品の回収に伴う対応 html

23A 2017年3月9日 2019年6月8日 4K23B 2017年3月10日 2019年6月9日 4K23C 2017年3月1…

2025年10月6日

離乳食完了期クラス html

更新日  令和6年3月18日  印刷 内容 そろそろ離乳食も完了。幼児食への移行期です。食事量はどれくらい?固さや味付けは?おすすめおやつは?な…

2025年10月6日

3歳児健康診査 目の屈折検査 救済措置 html

4月2日から令和3年3月31日生まれの子どもを対象に、予約制で救済措置を実施します。 注記:前回の救済措置(令和7年8月20日から8月22日分)を受けた方は受…

2025年10月6日

むし歯予防ビーバー教室(歯みがき教室) html

更新日  令和7年3月15日  印刷 8カ月から1歳6カ月頃のお子さまを対象に、むし歯予防のための教室を開催しています。 令和6年4月より、予約…

2025年10月6日

麻しん(はしか)風しん混合(MR) html

:2期については翌年3月31日までに接種してください 受け方1期・2期 各1回 接種方式個別接種 麻しん・風しん1期・2期の定期予防接種期間の延長 …

2025年10月6日

日本脳炎 html

しています。令和4年3月以降に生まれたお子さまは、2カ月頃に通知しています 2期対象者9歳以上13歳未満の方 受け方 1回 注記:9歳頃に通知してい…

2025年10月6日

ヒトパピローマウイルス感染症(HPV 子宮頸がん予防)ワクチン html

個別通知は、令和7年3月28日に発送しました。 転入などで、予診票がお手元に届かない場合、定期予防接種を希望する方へは母子保健課にて予診票をお渡ししています。…

2025年10月6日

ヒトパピローマウイルス感染症(HPV・子宮頸がん予防)ワクチン接種後の症状についての相談窓口 html

談窓口 平成25年3月31日までに、市町村が実施した子宮頸がん予防ワクチンを接種した方で、接種後何らかの症状が生じ、医療機関を受診した方は、接種との関連性が認…

2025年10月6日

予防接種の保護者(親権者)以外の同伴について html

合、浦安市が令和2年3月以降に作成した予診票を使用し、予防接種当日は、お子さまに保護者の自署が入った予診票を必ず持参させてください。 また、16歳以上の方につ…

2025年10月6日

子どもの予防接種について html

受けた日から令和7年3月31日まで 浦安市子宮頸がん予防ワクチン接種後の症状に対する医療費の助成に関する規則 (PDF 289.8KB) 定期予防接種ではな…

2025年10月6日

HPVワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方へ html

されます 令和4年3月18日付け厚生労働省健康局長により、積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方へ公平な接種機会を確保する観点から、時限的に、従来の定…

2025年10月6日

HPVワクチンを自費で接種された方への償還払い html

申請期間 令和8年3月31日(火曜日)まで助成額の支払い時期 申請書を提出後、申請内容に不備がなければ申請のあった月の翌月末に指定の口座へ助成額を振り込みま…

2025年3月17日

HPVキャッチアップ接種経過措置チラシ(厚生労働省) (PDF 114.3KB) pdf

そのため、2025年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できるようになりました。 2025年3月31日までに HPVワクチンを1回以上接…

2025年3月17日

浦安市子宮頸がん予防ワクチン接種後の症状に対する医療費の助成に関する規則 (PDF 289.8KB) pdf

改正 平成28年3月31日規則第17号 平成29年3月16日規則第9号 平成30年2月16日規則第2号 令和3年3月31日規則第35号 (目…