浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]資質・能力
  • カテゴリ
  • [解除]保育園・幼稚園・認定こども園
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月11日

4 第1部 指針の改訂にあたって (PDF 649.3KB) pdf

項」として「育みたい資質・能力」及び「幼児期の終わりま でに育ってほしい姿を新たに示した。 令和3年7月文部科学省、中央教育審議会「初等中等教育分科会」は「幼児…

2022年3月11日

8 第5部 保育園・幼稚園・認定こども園と小学校との連携 (PDF 4.6MB) pdf

期において育まれた 資質・能力を踏まえ、小学校教育が円滑に行われるよう、総則や生活科の中にスタートカ リキュラムに関する記述が盛り込まれています。 幼児期におい…

2022年3月11日

3 目次 (PDF 55.1KB) pdf

. 3 4 育みたい資質・能力及び幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 ............... 5 第Ⅱ部 浦安市の育てたい子ども像 1 浦安市の育てたい…

2022年3月11日

11 索引 (PDF 96.2KB) pdf

ちの連続性 育みたい資質・能力及び幼 児期の終わりまでに育って ほしい姿 5 発達の特徴と育ちの連続性 9 保育・教育課程 0歳児 18~22 0~1歳児 23…

2021年2月15日

3-3 保育の計画と評価 (PDF 677.3KB) pdf

今育ちつつある様々な資質・能力を 十分に引き出せるような指導計画を作成することが大切です。 保育の計画とそれに基づく実践を振り返って行う自己評価は、子どもの生…

2022年3月11日

9 資料編 (PDF 1.5MB) pdf

へ指導・助言ができる資質・能力を 養う。 ○研修会に主体的に参加し、学んだこ とを保育に生かしたり、園内に広め たりし、園運営に積極的に参画す る。 ○教育活動…

2021年2月15日

全頁 (PDF 2.0MB) pdf

今育ちつつある様々な資質・能力を 十分に引き出せるような指導計画を作成することが大切です。 保育の計画とそれに基づく実践を振り返って行う自己評価は、子どもの生…