浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 46件ヒット
  • キーワード
  • [解除]幼児
  • カテゴリ
  • [解除]保育園・幼稚園・認定こども園
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年2月13日

浦安市幼児を対象とした多様な集団活動事業の利用支援給付金支給規則 (PDF 1.4MB) pdf

○浦安市幼児を対象とした多様な集団活動事業の利用支援給付金支給規 則 令和4年10月18日 規則第70号 (目的) 第1条 この規則は、子ども・子育て支援法(平…

2019年8月23日

【資料1】幼児教育・保育の無償化の概要 (PDF 558.1KB) pdf

asu.lg.jp 幼児教育・保育無償化の制度概要について 対象:3~5歳、0~2歳の住民税非課税世帯 施設類型 保護者 類型 保育所・幼稚園・認定こども園 (…

2024年5月17日

きなこサンド (PDF 228.1KB) pdf

つについて・・・ 乳幼児は、3回の⾷事で必要な栄養が⾜りない場合があります。おやつは、ほっとする⼼の栄養であ ると共に不足しがちなエネルギーや栄養を補う4回目の…

2022年3月11日

1 表紙・裏表紙 (PDF 2.2MB) pdf

「乳児・幼児期にふさわしい生活の展開と 学びの芽を育み、そして就学へ」 令和4年度(2022年度)~令和7年度(2025年度) 浦安市就学前「保育・教育」指針 …

2023年9月14日

令和6年度幼稚園・認定こども園入園案内 (PDF 2.7MB) pdf

について 保護者及び幼児ともに市内に住⺠登録があって、次の期間に⽣まれた幼児 年⻑(1年保育) 平成 30年(2018) 4月2日 〜 平成 31年(2019)…

2023年10月30日

特定子ども・子育て支援提供証明書兼領収書(施設記入用) (PDF 219.7KB) pdf

書(施設記入用) (幼児教育・認可外保育施設・預かり保育事業・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリーサポートセンター事業) 下記のとおり認定こどもに対し、特定…

2023年10月6日

認可保育園概要3 (PDF 6.9MB) pdf

にします。 体 操 幼児期に楽しく運動することによって体を動かす基礎が作 られます。自分の体を自由にコントロールできるようになり、 自己表現ができるようになりま…

2023年10月6日

認可保育園概要2 (PDF 6.1MB) pdf

会を行っています。※幼児クラス ・英語教室 ・空手教室 ・キッズダンス 課外教室があります。 毎年度、 歯科健診(2 回) 健康診断(2 回) 行います。 新浦…

2023年10月11日

令和6年度保育園・認定こども園のご案内 (PDF 6.6MB) pdf

・P17 10 幼児教育・保育の無償化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P20 11 申込後・入園後の注意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

2023年9月20日

入園願記入例 (PDF 124.8KB) pdf

女 生 年 月 日 幼 児 名 浦安 花子 令和平成 2年 4月 2日 フ リ ガ ナ ウラヤス タロウ 連 絡 先 保 護 者 名 浦安 太郎 自宅 047(…

2023年9月20日

入園願 (PDF 73.5KB) pdf

女 生 年 月 日 幼 児 名 令和 平成 年 月 日 フ リ ガ ナ 連 絡 先 保 護 者 名 自宅 ( ) 父携帯 ( ) 母携帯 ( ) 現 住 所 浦…

2023年10月6日

幼保連携型認定こども園(私立) (PDF 1.2MB) pdf

自調自考』のもとに、幼児が豊か な経験を得て他者への信頼と自立への自信を確かなものにし、自分の可能性を拓 いていくよう、幼児期にふさわしい環境を用意し、保護者の…

2023年10月30日

令和6年度 施設等利用給付認定のご案内 (私立幼稚園) (PDF 341.0KB) pdf

稚園を利⽤する方で、幼児教育・保育の無償化の対象となるためには、「施設等利⽤給付認定」の申 請が必要となります。認定開始日は申請日より前の日付にさかのぼることは…

2023年10月30日

令和6年度 施設等利用給付認定のご案内 (認可外・一時預かり等用) (PDF 402.1KB) pdf

等※を利⽤する方で、幼児教育・保育の無償化の対象となるためには、「施設等利⽤給付認 定」の申請が必要となります。認定開始日は申請日より前の日付にさかのぼることは…

2022年3月11日

8 第5部 保育園・幼稚園・認定こども園と小学校との連携 (PDF 4.6MB) pdf

究の機会等を設け、「幼児期の終わりまでに育ってほ しい姿」を共有する等連携を図り、幼児教育と小学校教育との円滑な接続を図るように努 めるものとすると示されており…

2023年9月11日

富岡幼稚園 (PDF 385.6KB) pdf

み、主体的に生活する幼児を育てます 園児も、保護者も、職員も笑顔あふれる幼稚園 <特色あるPTA活動>~心強いマモルンジャー~ 【たんぽぽ】絵本読み聞かせ 【コ…

2022年3月11日

4 第1部 指針の改訂にあたって (PDF 649.3KB) pdf

が同時に改訂され、「幼児教育を行う施設 として共有すべき事項」として「育みたい資質・能力」及び「幼児期の終わりま でに育ってほしい姿を新たに示した。 令和3年7…

2023年9月11日

みなみ認定こども園 (PDF 375.4KB) pdf

のかかわりを通して 幼児の生きる力を育てます お店屋さんごっこ <異年齢交流> ~3・4・5歳みんななかよし~ のびのび表現~おそとでお絵描き~ 郷土博物館訪問…

2023年10月6日

認可保育園概要4 (PDF 7.1MB) pdf

広場 ④英語あそび 幼児期にしか体験できない泥んこ遊びを 月 2 回、全国通訳案内士の先生と 思う存分楽しんでいます。 一緒に英語を楽しんでいます。 ⑤食育 (…

2022年3月11日

6 第3部 保育・教育課程 (PDF 1.8MB) pdf

育所保育指針 に示す幼児期の教育に関するねら い・内容は整合性が図られている。 具体的なねらいと内容を構成する。 幼児期の発達の特性をふまえ、 長期的な視野をも…

<<前へ 123次へ>>