必要です。 保護者全員、申請児童、同居者全員の個人番号(マイナンバー)を記入してください。 きょうだい同時に申し込みする場合は、1部のみ提出してください。 …
[ 本文へ ]
| ここから本文です。 |
必要です。 保護者全員、申請児童、同居者全員の個人番号(マイナンバー)を記入してください。 きょうだい同時に申し込みする場合は、1部のみ提出してください。 …
次の状況に該当する方全員分の必要書類を提出してください。状況により必要な書類 在留カード(表裏)の写し=外国籍の方全員 資格外活動許可欄の記載がない場合…
認いただき、該当するすべての□(チェック欄)にチェック及び記載をしてください。 □ □ 保護者②の状況 □ 離婚調停中の別居※1 □ その他( 現…
は、希望園及び順位をすべて揃えてください。 同じ園のみ希望 同じ園優先だが 別の園でもよい 別園を希望 ⑦同時に2人以上の児童の申請をする場合 「令…
ますので、当てはまるすべての項目 について記載がないものは無効です。 ※保育の認定について、療養期間は最低 1 カ月必要です。 ※本診断書…
1枚提出で可 ①すべての保護者及び申請する児童の同居者全員の個人番号(マイナンバー)をご記載 く ださい。 ※申請する児童からみた続柄をご…
認いただき、該当するすべての□(チェック欄)にチェック及び記載をしてください。 □ 月 日から) 下表のDへ進む □ 〔 月 日】 □ □ 解…
事由 該当するものすべてに、□(チェック欄)をチェックしてください。 2 不存在等 □ 出産予定日 9 就学 10 その他 A不存在等 □ …