浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]資質
  • カテゴリ
  • [解除]教育・保育の質の向上
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み


検索トップ > 子育て・教育 > 保育園・幼稚園・認定こども園 > 教育・保育の質の向上カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2021年2月15日

3-10 職員に求められる資質 (PDF 218.2KB) pdf

) 職員に求められる資質 保育の質の確保、向上の実現のためには、保育園職員一人一人の資質が重要です。 全国保育士会倫理綱領を踏まえ…

2024年4月9日

保育の質のガイドライン html

0 職員に求められる資質 (PDF 218.2KB) 3-11 運営体制 (PDF 196.3KB) 3-12 ガイドラインの活用例 (PDF 79.6KB…

2022年3月11日

8 第5部 保育園・幼稚園・認定こども園と小学校との連携 (PDF 4.6MB) pdf

期において育まれた 資質・能力を踏まえ、小学校教育が円滑に行われるよう、総則や生活科の中にスタートカ リキュラムに関する記述が盛り込まれています。 幼児期におい…

2022年3月11日

5 第2部 浦安市の育てたい子ども像 (PDF 1.0MB) pdf

人と協力して取り組む資質や能力を身に付けている。 ・我が国や浦安の歴史・文化を理解し、誇りを持つとともに、 地域社会の一員としての自覚を持っている。 ・ふるさと…

2022年3月11日

4 第1部 指針の改訂にあたって (PDF 649.3KB) pdf

項」として「育みたい資質・能力」及び「幼児期の終わりま でに育ってほしい姿を新たに示した。 令和3年7月文部科学省、中央教育審議会「初等中等教育分科会」は「幼児…

2022年3月11日

11 索引 (PDF 96.2KB) pdf

ちの連続性 育みたい資質・能力及び幼 児期の終わりまでに育って ほしい姿 5 発達の特徴と育ちの連続性 9 保育・教育課程 0歳児 18~22 0~1歳児 23…

2022年3月11日

12 あとがき (PDF 105.0KB) pdf

幼児理解や幼児教育の資質向上を 目指し、遊びを通しての総合的な指導力の強化を図っています。 また、個々の子どもの育ちを通して、共有し合い、生きる力が発揮できるよ…

2022年3月11日

3 目次 (PDF 55.1KB) pdf

. 3 4 育みたい資質・能力及び幼児期の終わりまでに育ってほしい姿 ............... 5 第Ⅱ部 浦安市の育てたい子ども像 1 浦安市の育てたい…

2022年3月11日

9 資料編 (PDF 1.5MB) pdf

定こども園職員として資質の維持・向上を図るための研修体系を継 続的に実施しています。 <保育園>(令和3年度現在) 階層別に求められる専門性 階 層 別 ね ら…

2021年2月15日

全頁 (PDF 2.0MB) pdf

) 職員に求められる資質・・・・・・・・・・・・・24 (11) 運営体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 …

2021年2月15日

3-3 保育の計画と評価 (PDF 677.3KB) pdf

着実に積み重ねられ、資質や 能力が育まれていきます。 保育を進めるにあたっては、子どもに計画通り「させる」保育ではなく、子どもの状況 や遊びの展開に応じて環境…

2021年2月15日

表紙・目次 (PDF 268.5KB) pdf

) 職員に求められる資質・・・・・・・・・・・・・24 (11) 運営体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 …