浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 72件ヒット
  • キーワード
  • [解除]度・
  • カテゴリ
  • [解除]感染症などのお知らせ
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



72 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2022年12月8日

第73回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月4日) (PDF 124.5KB) pdf

は、以前からあった制の期限が延長されたという ものか。新たに開始したものか。 本部員:あくまで頻回検査を実施する事業と聞いている。 本部長:今回は、学校等その…

2023年1月11日

第77回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年9月8日) (PDF 112.1KB) pdf

六波のピークと 同程の感染者数であり、予断を許さない状況である。直近3週間の学校等の感染 者数は、保育・幼稚園等 209 人、小学校 158 人、中学校 57…

2023年1月11日

第76回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月29日) (PDF 129.6KB) pdf

配布済み人数の8割程 となっている。なお、今月末に前回接種から 5 か月を迎える 1,500 人程に対して 接種券を発送する予定である。 ・ファイザー製ワク…

2023年1月11日

第78回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年9月14日) (PDF 132.0KB) pdf

4 件であり、一定程の希望者が接種できていると考 える。 本部長:オミクロン株対応のワクチン接種を 10 月1日から始められるよう、引き続き、接 種体制を整備…

2023年2月4日

第82回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年11月16日) (PDF 121.7KB) pdf

の接種が「令和4年 秋開始接種」として位置づけられ、初回接種が終了している者に対して1人1回 の実施を基本として、その後更なる追加接種は行われない。また、接種…

2023年1月25日

第79回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年9月29日) (PDF 123.7KB) pdf

7 件であり、一定程の希望者が接種できていると考 える。 本部長:オミクロン株対応ワクチン接種を 10 月1日から始めるにあたって、今後、接種券 を発送する対…

2023年1月25日

第81回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年10月27日) (PDF 112.1KB) pdf

が考えられる。その都、状 況に応じながら判断をしていく。 ・抗原検査キットの使用状況について 本部員:10 月 26 日時点で、659 キットを使用し、陽性者…

2023年1月25日

第80回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年10月17日) (PDF 102.5KB) pdf

8 件であり、一定程の希望者が接種できていると考 える。 ・初回接種の早期実施及び乳幼児への接種体制について 本部員:国から「従来の新型コロナワクチンによる初…

2023年2月4日

第85回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年1月12日) (PDF 97.7KB) pdf

安として二酸化炭素濃計が必要であることから、各教室に設置できるよ う必要数を早急に調査し手配すること。また、保育園、幼稚園・認定こども園につ いても検討するこ…

2023年2月4日

第83回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年11月24日) (PDF 98.9KB) pdf

に 500 キット程配布を行う予定である。 本部長:今後、使用数の増加が見込まれるため、適宜状況に応じて追加分の購入を検討する こと。 本部長:救急出動状況に…

2023年5月12日

第88回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年4月14日) (PDF 104.4KB) pdf

て 本部員:令和5年のワクチン接種については、追加接種可能な全ての年齢の者を対象とし て、秋から冬(9月~12 月)にかけて1回接種を行うこととし、重症化リス…

2023年6月9日

令和元年から4年新型コロナウイルス感染症に係る対策事業の実績 (PDF 1.3MB) pdf

令和元年〜4年 新型コロナウイルス感染症に係る対策事業の実績について 令和5年6月9日 浦 安 市 1.はじめに 新型コロナウイルス感染症の拡大は日常生活や…

2023年5月12日

第87回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年3月9日) (PDF 134.4KB) pdf

ける花見ついて、昨年はシートを広げての飲食等は控えるよう啓発 をしていたが、東京都と同様、今年は制限を設けない。 本部員:生涯学習施設は、基本的には個人の判…

2022年2月15日

第16回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月25日) (PDF 104.6KB) pdf

あるかと思うので、再調査する様に。 本部長:15 日まで中止としていたイベントは、15 日まで中止でよい。 本部員:学校関係ですが、今日終業式が無事終了した。…

2022年2月15日

第17回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年4月1日) (PDF 122.1KB) pdf

れた場合に備えて、再、外出自粛要請などの状 況に応じた段階的な体制について整理すること。外出自粛要請が出た 場合は、実施不要の業務や、逆に必要な業務も出てくる…

2022年2月15日

第19回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月3日) (PDF 162.9KB) pdf

6月8日から7日間程で全世帯にチケット を郵送予定。 本部員:Uセンターを6月 15日より条件付きで風呂のみ再開する。特別定額給 付金は、昨日時点で約7割弱…

2022年2月15日

第20回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月17日) (PDF 121.7KB) pdf

登校にな った。来年の中学校の教科書の改訂に合わせて、教科書展示会を指 導課のカウンターで行っている。 (3)ガイドラインについて 本部員:新型コロナウイルス…

2022年2月25日

第55回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月27日) (PDF 91.7KB) pdf

部長:今は業務の逼迫合はそれほど高くないのではないか。逼迫に見合った対応を する必要がある。逼迫した際は、そのような運用に切り替えて対応すること。 本部員:…

<<前へ 1234次へ>>