浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 53件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アワー
  • カテゴリ
  • [解除]新型コロナウイルス感染症関連情報
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 健康・福祉・保険 > 健康づくり・感染症などの予防 > 感染症などのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年5月12日

第89回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年4月20日) (PDF 102.5KB) pdf

は、医師が 24 時間常駐、その他看護師・保健師・助産師等 が電話相談を対応するものである。健康相談ダイヤルは、新型コロナウイルス感染 症に関する内容に特化し…

2023年6月9日

令和元年度から4年度新型コロナウイルス感染症に係る対策事業の実績 (PDF 1.3MB) pdf

事態宣⾔の発出や営業時間の短縮要請等に伴い、経 営に打撃を受けている市内飲食店を支援するため、一店舗あたり 10万円を支給した。 対象者︓市内飲⾷店 実績・成果…

2022年4月11日

第61回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月10日) (PDF 140.5KB) pdf

見はよいが、座って長時間 の花見は自粛要請すること。 ワクチンについては、引き続き接種勧奨を行うこと。 7 決定事項 ・まん延防止等重点措置期間以降にお…

2022年5月31日

第64回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年4月21日) (PDF 138.8KB) pdf

験活動等については、時間の制限を行っ ているが、段階的に通常の活動に戻していく。また、部活動については、感染症対 策を講じたうえで、各学校の実態に応じて工夫して…

2022年5月16日

第62回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月17日) (PDF 208.2KB) pdf

項は、施設利用を閉館時間までとする。屋内施設の利用人数は 定員までとする。通夜振る舞いは感染対策を徹底し、4月 1日より再開する。なお、 大皿料理の提供は禁止と…

2022年6月30日

第65回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年5月16日) (PDF 124.8KB) pdf

ては、常時換気又は1時間に2回以上、1回に5分以上こまめな換気を 行う。4点目、来場者間の密集回避として、国や県の指針に合わせ、できるだけ2 m、最低1mの間隔…

2022年8月1日

第68回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年6月23日) (PDF 132.0KB) pdf

おりである。 体育の時間は、学校で把握できていることや学校の先生の声掛けで外したいという こともあったため、子ども達の意志で着脱をする場面を想定して、この4つの…

2022年10月6日

予約フォーム操作ガイド改訂版 (PDF 1.4MB) pdf

会場が変わります 「時間の選択に進 む」をクリック ② - 4 - 予約の時間を選択 ★1回目と2回目は 同じ時間となります ① ② 電話番号を⼊⼒ ③ 「確認…

2022年12月8日

第70回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月14日) (PDF 114.2KB) pdf

日及び 31 日に時間枠を設けて接種を実施 する。 本部長:今後、医療従事者などへの対象拡大、年齢引き下げなども想定されるため、速やか に対応できるよう準備を…

2022年12月8日

第73回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月4日) (PDF 124.5KB) pdf

に「飲食時の大声や長時間の回避、会話する際 はマスクを着用すること」とある。老人クラブ会館での飲食及びカラオケの利用に ついて、県の要請を受けて自粛とするか、あ…

2023年1月11日

第75回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月18日) (PDF 117.6KB) pdf

時までとし、こ の時間帯は障がい者のみの時間帯として対応する。対象者は、通所系の障がい福祉 サービス利用者とする。対象人数は、24 日が 89 名、31 日は…

2023年2月4日

第82回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年11月16日) (PDF 121.7KB) pdf

動から病院到着まで1時間以上要した事案はないこ とから、今のところ待機場所テントの設置は考えてはいない。 本部長:今後の状況を見ながら判断をすること。 本部長:…

2022年2月15日

第13回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月12日) (PDF 96.6KB) pdf

が、列を作ることや長時間施設内に留まる ことのないように工夫をしていただきたい。学校に関しては、春休み に入るが、他の施設同様 31 日まではこども達は活動を自…

2022年2月15日

第20回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月17日) (PDF 121.7KB) pdf

いる。午後についても時間で入れ 替える対応をしている。放課後子ども教室は、現在準備を進めており、 6月22日以降、順次開設していく。1歳6か月児健診は、6月17…

2022年2月15日

第29回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年8月14日) (PDF 84.1KB) pdf

対応がある ので、1時間以内に連絡がつき、指示がきちんとできる体制にしてお くこと。 7 決定事項 ・市職員の新型コロナウイルスの感染について、本日プレスリリー…

2022年2月15日

第34回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年11月20日) (PDF 146.5KB) pdf

止を踏まえ、大勢で長時間の飲 酒等を行わないようにという一文を、職員の綱紀粛正に加えている。 このことについて、各部長は、部内の職員への徹底周知をすること。 …

2022年2月15日

第40回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年3月26日) (PDF 120.8KB) pdf

日(日)まで、開催時間を 21 時までと 記載されている。 本部長:対応をお願いする。 年度始め等に行われる行事等の注意として、歓送迎会の自粛が挙げられている…

2022年2月15日

第44回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年4月16日) (PDF 105.5KB) pdf

ては、1段階に戻し、時間は20時までとする。 施設としては、原則として市内者の利用とする。施設によっては閉館等の対応を 行う。 イベントも同様に市内者の利用とす…

<<前へ 123次へ>>