浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 57件ヒット
  • キーワード
  • [解除]開始
  • カテゴリ
  • [解除]市の新型コロナウイルス感染症対策の取り組み
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年5月12日

第88回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年4月14日) (PDF 104.4KB) pdf

センターで集団接種を開始する。 集団接種は、5月は週5日、6月は週4日で実施し、7・8月は予約状況などを踏 まえ決定する。応援職員は、1日4名を配置することから…

2023年5月12日

第87回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年3月9日) (PDF 134.4KB) pdf

とし、令和5年 春夏開始接種は5月8日から8月末までの期間、重症化リスクの高い 65 歳以上の 高齢者の方や5歳以上の基礎疾患を有する方を対象に接種すること及び…

2023年6月9日

令和元年度から4年度新型コロナウイルス感染症に係る対策事業の実績 (PDF 1.3MB) pdf

学資⾦貸付⾦の返還を開始し、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業などに 係る収⼊が前年同期に⽐べて 20%以上減少した⽅(住⺠登録のある市内在住者に限る)…

2022年5月31日

第63回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月30日) (PDF 104.4KB) pdf

月 1 日より運用を開始したところで ある。その後、1 月 17 日には、オミクロン株の特性等を踏まえ、一部見直しを行 ってきたところである。 現在の指標につい…

2022年6月30日

第65回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年5月16日) (PDF 124.8KB) pdf

3 日以降から接種を開始する予定である。 職員の応援については、現在、集団接種会場、コールセンター及び本部に応援をお 願いしている。変更内容は表のとおりである。…

2022年8月1日

第68回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年6月23日) (PDF 132.0KB) pdf

ンターにて集団接種を開始する。 その他、ノババックスワクチンを6月 15 日から予約を開始し、4医療機関でワク チン接種を実施していく。現在は、46 人の予約が…

2022年12月8日

第72回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月29日) (PDF 155.9KB) pdf

知を行い、速やかに開始したい。 本部長:この件に関して何か意見はあるか。意見がなければこの方向で行くということでこ の場で決定する。 (3) オミクロン株対応…

2022年12月8日

第74回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月12日) (PDF 104.0KB) pdf

0 月中旬からの接種開始に向けて準備を進めている状況である。 本部長:第八波が来る可能性を視野に、接種控えが増えないような対策を考えつつ、10 月 からの接種

2022年12月8日

第73回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月4日) (PDF 124.5KB) pdf

機期間終了者が勤務を開始するに あたり、職場等に療養証明の提出を求めないよう要請している。高齢者施設等に対 しては、施設従事者の頻回検査を実施するよう要請してい…

2022年12月8日

第71回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月21日) (PDF 126.7KB) pdf

査キットの配布事業を開始した。この事業は、有症 状かつ重症化リスクの低い方や、濃厚接触者の方がインターネットで申し込むこと で、県から検査キットが届き、自身で検…

2023年1月11日

第78回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年9月14日) (PDF 132.0KB) pdf

A.5対策強化宣言」開始時に比べ、新規感染者数が減少し、病床使用率も改善傾 向を示すなど医療機関等への負荷が低減しつつある状況を踏まえ、9月 14 日に「BA.…

2023年1月11日

第76回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月29日) (PDF 129.6KB) pdf

新規感染者数は 宣言開始時より減少してはいるが、高い感染レベルが継続している。病床使用率は 64.9%と、国が宣言の目安としている 50%を超えて推移し、医療提…

2023年1月25日

第81回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年10月27日) (PDF 112.1KB) pdf

及び乳幼児への 接種開始等について」依頼があり、10 月 21 日から全ての2価ワクチンの接種間隔 が3か月に短縮されることが示された。また、生後6か月以上4歳…

2023年1月11日

第77回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年9月8日) (PDF 112.1KB) pdf

集団接種、個別接種が開始できるよう準備を進めること。 ・12 歳から 17 歳までの1~3回目接種、努力義務になった5歳から 11 歳までの3回目接 種、乳幼児…

2023年1月25日

第80回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年10月17日) (PDF 102.5KB) pdf

ところである。接種の開始時期については、オミクロン株(BA.4-5)ワクチン については、10 月 13 日より接種を可能とする予定である。ワクチンの種類及び供…

2023年2月4日

第85回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年1月12日) (PDF 97.7KB) pdf

、令和 4 年秋以降開始接種については、昨年末から予約数が 2,500 人の増加と なっており、1月中についても概ね同様の予約数の増加が見込まれる。 ・年末年始…

2023年2月4日

第83回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年11月24日) (PDF 98.9KB) pdf

歳)の3回目接種 を開始しており、現在の接種率は乳幼児接種で 1.6%、小児3回目接種で 6.7%であ る。60 歳以上の方の5回目接種については、前週比で接種…

<<前へ 123次へ>>