浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 31件ヒット
  • キーワード
  • [解除]暮らし
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市新型コロナウイルス感染症対策本部などの設置について
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

第36回新型コロナウイルス対策本部会議決定事項(令和3年7月30日) html

相談・学校教育・生活や健康維持のために必要な事業のみとし、その他のイベントなどは規模に関わらず中止する。また、関係団体によるイベントも原則として中止するよう…

2024年4月9日

第43回新型コロナウイルス対策本部会議決定事項(令和3年9月10日) html

者に対する健康観察や生活支援などの実施については、具体的な運用について県と調整したうえで決定する。 緊急事態宣言の延長に伴い、保健所への職員の派遣を引き続き行う…

2024年4月9日

第12回新型コロナウイルス対策本部会議決定事項(令和3年1月13日) html

は、相談、学校教育、生活や健康維持のために必要な場合を除き、施設の休止を含め利用を制限する 市主催(共催含む)のイベントおよび事業は、原則中止または延期とする …

2023年5月12日

第87回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年3月9日) (PDF 134.4KB) pdf

高い者が多く入 院・生活する医療機関や高齢者施設等への訪問時などの例が挙げられている。また、 事業者における対応として、マスクの着用は個人の判断に委ねられるが、…

2022年5月31日

第63回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月30日) (PDF 104.4KB) pdf

今回の見直しは、日常生活の中でウィズコロナ時代を見据えて変更を行うこととす る。また、公共施設については、警戒レベルにかかわらず、別途利用制限を判断し ていく。…

2022年5月16日

第62回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月17日) (PDF 208.2KB) pdf

て、相談、学校教育、生活や健 康維持のために必要な事業を除き、不特定多数を対象とする新規イベントは実施し ない。 市役所内においては、職員及び関係機関との会議…

2022年12月8日

第74回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月12日) (PDF 104.0KB) pdf

める。 本部長:一人暮らし等で買い物が困難な市民がいることから、配食サービスを拡充すること とした。必要としている対象者に滞りなく配食できるよう体制を整備するこ…

2022年12月8日

第72回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月29日) (PDF 155.9KB) pdf

を懸念している。市民生活に必要な行政サービスが提供できなくなる可能性 があるため、各部局において職員の調整・配置計画を行い、万が一感染者が発生し た場合の体制整…

2022年2月15日

第28回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年7月29日) (PDF 89.5KB) pdf

民の生命の安全と市民生活の両立を判断し、タ イミングを逸しないよう対応すること。 7 決定事項 ・感染者発生状況が浦安コロナ警報の判断目安を超えたことに加え、医…

2022年3月3日

第56回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月3日) (PDF 105.6KB) pdf

については、陽性者と生活を共にする家族や 同居者の待機期間は陽性者の発症日または陽性者の発症等により住居内で感染対 策を講じた日のいずれか遅い方を 0日として、…

2022年2月15日

第19回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月3日) (PDF 162.9KB) pdf

議所で行っていた経営生活支援緊急相談 窓口は、6月 12日(金)で終了とする。 (2)施設等を再休止する場合の判断の目安について 本部員:千葉県は事業者…

2022年2月15日

第33回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年10月28日) (PDF 122.7KB) pdf

三密を避ける、新しい生活様式の 中での開催となる。感染対策の徹底をお願いしたい。 7 決定事項 ・浦安市新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの改定。

2022年2月15日

第27回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年7月22日) (PDF 102.8KB) pdf

本部長:経済と市民生活と感染防止という難しい課題に対応しなくてはいけな い。その中で一番基本にあるのは、命を守るという事と人権に配慮するという 事だと思ってい…

2022年2月15日

第44回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年4月16日) (PDF 105.5KB) pdf

る。相談、学校教育、生活や健康維持のため に必要な事業を除き新規イベントの募集は実施しない。ただし、チケット販売済 みのイベントについては県の要請を確認後、21…

2022年2月15日

第50回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年11月25日) (PDF 105.4KB) pdf

よる自 宅療養者への生活支援等、業務応援の実施が盛り込まれている。 (2)次の感染拡大に向けた医療提供体制の強化等の取組は、病床確保・臨時の医 療施設の整備など…

2022年2月15日

第54回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月19日) (PDF 130.1KB) pdf

して、国民の安定的な生活を確 保するため、インフラ運営関係の電力、ガスの他に上水道、市関係では下水道、ご み処理関係では廃棄物収集や運搬、処分等も市関係として含…

2022年2月15日

第13回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月12日) (PDF 96.6KB) pdf

を出してほしい。市民生活に大きな影響を与え るものはよいが、基本的にはやらないという方向でいきたい。 本部長:今後市民課の窓口が混む時期となるため、市民ホールを…

2022年2月15日

第41回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年4月1日) (PDF 112.2KB) pdf

在も三密回避、新しい生 活様式の継続が求められている中、ゆるみが出ないよう管理を徹底すること。 本部長:教育委員会においては、今後開催する運動会においても、対応…

<<前へ 12次へ>>