浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]料理
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市新型コロナウイルス感染症対策本部などの設置について
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

第36回新型コロナウイルス対策本部会議決定事項(令和3年7月30日) html

は使用料を還付する 調理実習室など感染リスクの高い部屋は貸し出しを中止する できるだけ事前予約制にするなど利用人数の制限を徹底する イベントなどで使用するホール…

2023年5月12日

第88回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年4月14日) (PDF 104.4KB) pdf

夜振 る舞いでの大皿料理の提供については、利用制限を解除とすることや公共施設にお けるカラオケ活動については、感染防止マニュアルの内容を推奨していくものとし て…

2023年5月12日

第89回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年4月20日) (PDF 102.5KB) pdf

る通夜振舞いでの大皿料理の提供については制限を解除 する。三つ目として、職員対応について、新型コロナウイルス職員罹患時の対応マ ニュアルについては廃止し、インフ…

2022年5月31日

第64回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年4月21日) (PDF 138.8KB) pdf

をすること。公民館の料理教室はどうするのか。 本部員:これまでどおり、料理教室は実施できるが、その場で食べることはできない。 本部長:次に、老人クラブについての…

2022年5月16日

第62回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月17日) (PDF 208.2KB) pdf

開する。なお、 大皿料理の提供は禁止とする。 また、学校施設の開放や老人福祉センター等も再開する。 イベントについては、4月末まで継続する対策として、相談、…

2022年7月1日

第66回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年5月26日) (PDF 146.6KB) pdf

について、公民館等の料理教室等の食事等を意識 しているものであり、施設利用等に伴うガイドラインを遵守し、再開する。また、 資料1-2、1-3、青少年交流活動セン…

2022年6月30日

第65回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年5月16日) (PDF 124.8KB) pdf

ら適用し、公民館での料理教室又はう ら・らめーるについて、屋内での食事や宿泊は5月 31 日までは禁止とする。 本部長:各部局の所管するイベント等で何か意見があ…

2022年12月8日

第71回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月21日) (PDF 126.7KB) pdf

べ物を提供する際は、調理などに携わる人の感染予防対策を十二分に行うよ う、明日付けで自治会長に周知していく。また、既に実施を決定していた盆踊り大 会については、…

2022年12月8日

第73回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月4日) (PDF 124.5KB) pdf

請する。 本部員:料理教室については、調理は可能とするが、調理したものはその場で食べずに持ち 帰るよう要請する。 本部長:自治会においても、会議などは可能とす…

2023年1月11日

第78回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年9月14日) (PDF 132.0KB) pdf

地公園集会室での大皿料理の 提供は、禁止とする。ただし、屋内での飲食は、黙食を原則とし、距離を保つこと、 また、カラオケの利用は留意事項を遵守することで自粛要請…

2022年2月15日

第54回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月19日) (PDF 130.1KB) pdf

する。東野パティオは調理実 習室を閉鎖する。 本部員:イベントは、不特定多数を対象とする新規イベントの募集はしないこととする。民 間団体のイベント、スポーツ大会…

2022年2月15日

第47回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年10月21日) (PDF 96.1KB) pdf

いては、公民館等での調理実習後の実食や自治会集会所、老人クラブなどで の飲食(酒類は除く)は、黙食することで利用を認める。 うら・らめーるの宿泊は、市内団体のみ…