浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 61件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Nursing
  • カテゴリ
  • [解除]新型コロナウイルス感染症関連情報
[一括解除]

検索トップ > 健康・福祉 > 健康づくり・感染症などの予防 > 感染症などのお知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策 子どものいるご家族へ 5月12日版(厚生労働省) pdf

具無しに患者を診察、看護もしくは介護していた者 ・患者の気道分泌物もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者 ・手で触れることの出来る距離(目安として1…

2025年3月17日

第10回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年2月28日) (PDF 94.3KB) pdf

習とする。 本部員:保育所については昨日の夜、厚生労働省から実施の要請があった。引 き続き開園をしたい。その中で感染の疑いがあった場合、臨時休園と する。幼稚園…

2025年3月17日

第11回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月4日) (PDF 101.2KB) pdf

記載すること。私立の保育園はどうか? 本部員:認可保育園は同じである。 私立の保育園は市と同様となる。 本部長:その旨を記載すること。 副本部長:認可外はどうか…

2025年3月17日

第17回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年4月1日) (PDF 122.1KB) pdf

定する。 保育園は、開園できなくなった場合の対応を検討する必要がある。職 員の配偶者が医療関係者などで休めない場合は、職員が休暇をとれる よう検討する…

2025年3月17日

第18回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年4月6日) (PDF 92.7KB) pdf

宣言が出された場合、子育てをしている 職員は出勤できないことが想定されるので、職員の近況を把握するこ と。 本部員:本日より防犯パトカーを使って、外出自粛の周知…

2025年3月17日

第19回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月3日) (PDF 162.9KB) pdf

ーを市内に設置した。保育園等の通園児数はおよそ 4割から5割程度となっている。認可保育園等は、6月1日からほぼ 通常どおりの開園状況となっている。特別定額給付金…

2025年3月17日

第20回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月17日) (PDF 121.7KB) pdf

した。 本部員:公立保育園は、平常になったのは今週からで、登園率は約80%、幼 稚園・認定こども園は6月15日の数字だが、登園率は96%でほぼ 従前に戻っている…

2025年3月17日

第55回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月27日) (PDF 91.7KB) pdf

が小中学校、幼稚園、保育園で調査を行っているが、保育園、 幼稚園の 15 施設が休園となっている。 副本部長:感染者が増えているので、職員にはリスクの高い所に行…

2025年3月17日

第56回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月3日) (PDF 105.6KB) pdf

設は、小中学校8校、保 育園、認定こども園、幼稚園 10 園、学童クラブは 11 施設となっている。 本部長:京葉広域行政連絡協議会の会議にて、知事と意見交換し…

2025年3月17日

第57回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月10日) (PDF 103.4KB) pdf

定である。 本部員:保育園、幼稚園などのエッセンシャルワーカー向けに、集団接種会場で発生した余 剰ワクチンを使って、2月中にも 3回目のワクチン接種を予定してい…

2025年3月17日

第60回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月4日) (PDF 100.6KB) pdf

中学校0校、幼稚園・保育園 16 園 で、一部休園が8園となっている。 本部長:急激に感染者は減らず、本市も 100 名程度の感染者が発生しており、引き続き注意…

2025年3月17日

第38回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年12月15日) (PDF 75.4KB) pdf

のガイドラインでは、保育園や学校、給食センターにおいて感染者 が発生した場合休業となっているが、保健所の調査を踏まえ継続する 場合もあるため、「継続または」とい…

2025年3月17日

第39回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年1月5日) (PDF 116.1KB) pdf

までの期間、希望する保育園幼稚園に対して、園 の感染予防対応が可能であれば、交通安全教室、連れ去り防止教室を 行う予定である。 本部員:1月 12 日、31 日…

2025年3月17日

第50回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年11月25日) (PDF 105.4KB) pdf

ントの付与やこども・子育て支援として、子供1人当たり10万円相当の給 付など、それぞれの項目に沿って各所管は準備を進めていただきたい。 本部長:各所管は事業メニ…

2025年3月17日

第54回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月19日) (PDF 130.1KB) pdf

宿泊は禁止とする。 子育て関連施設、スポーツ・文化・教育施設は、施設内の一部利用停止等を行こと とする。また、屋内スポーツ施設では人数制限を実施する。自治会集会…

2025年3月17日

第69回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月7日) (PDF 105.6KB) pdf

近3週間の感染者数は保育・幼稚園等 23 人、小学校 39 人、中学校 13 人 の合計 75 人となっている。先週からほぼ毎日感染者が出ている状況で増加傾向で…

2025年3月17日

第8回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年2月25日) (PDF 87.0KB) pdf

中学校と同じである。保育園につ いて罹患者は休み、臨時休園も可だが県と協議の必要がある。その場 合は、育成クラブへの参加も不可である。 本部長:保育園を休園にし…

2025年3月17日

第81回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年10月27日) (PDF 112.1KB) pdf

3週間の感染状況は、保育園・幼稚園等 20 人、小 学校 56 人、中学校 24 人の合計 100 人である。3週間の感染者数の合計数は、増加 傾向である。また…

<<前へ 1234次へ>>