浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 60件ヒット
  • キーワード
  • [解除]基盤
  • カテゴリ
  • [解除]市の新型コロナウイルス感染症対策の取り組み
[一括解除]

で絞り込み


検索の使い方
更新日検索



60 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

第10回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年2月28日) (PDF 94.3KB) pdf

:3月末までの中止を基本にとりまとめてほしい。 (2)各部からの報告について 本部長:非常勤職員が罹患した場合の対応として、有休付与等の特例措置を検 討すること…

2025年3月17日

第12回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月10日) (PDF 107.2KB) pdf

わるものに関しては、基本的には重症化のリス クが高いという話も出ているので、基本的には開かないという方向で いければと思う。また、屋外は基本的にはリスクは低いが…

2025年3月17日

第13回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月12日) (PDF 96.6KB) pdf

3月 31 日までは基本的には現状と同じ体制でお願いする。ただ、図 書館の貸し出しを再開するが、列を作ることや長時間施設内に留まる ことのないように工夫をしてい…

2025年3月17日

第14回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月18日) (PDF 90.9KB) pdf

長:再開にあたっての基本的な考え方は、政府の専門家会議の3つの条件 を踏まえて検討すること。 (3)各部からの報告 本部員:京成バスについては、15 日までだっ…

2025年3月17日

第15回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月21日) (PDF 106.3KB) pdf

開ける予定とする。 基本的には特殊な場合を除いて、4月 15 日まで休館という措置を延期 することを、ここで固めたいと思う。ただ市内でクラスターが発見さ れたな…

2025年3月17日

第16回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月25日) (PDF 104.6KB) pdf

ついては、江戸川区は基本的に屋外は開放の方向だが、屋内について は今後も慎重に、開かない方向でということ。ただし、特定できる集 会については、3条件を満たした範…

2025年3月17日

第18回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年4月6日) (PDF 92.7KB) pdf

、保育園についても、基本的に小・中学校と同 様に延期となる。 本部長:緊急事態宣言が出された場合に、幼稚園、認定こども園や公園等につ いて、どういった対応をとる…

2025年3月17日

第27回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年7月22日) (PDF 102.8KB) pdf

な い。その中で一番基本にあるのは、命を守るという事と人権に配慮するという 事だと思っているので、この点をこれからもお願いしたい。 7 決定事項 ・近隣市の状況…

2025年3月17日

第57回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月10日) (PDF 103.4KB) pdf

出については高齢者や基礎疾患のある方は、いつも会う人と 少人数で会う等、感染リスクを減らす行動を」となっている。「飲食については、 なるべく少人数で黙食を基本と…

2025年3月17日

第59回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月24日) (PDF 96.3KB) pdf

在住、50 歳未満、基礎 疾患のない方などの要件を全て満たす方で、1人 1個まで申し込み可能としている。 これにより自宅療養者の不安の払拭や診療所の負担軽減につ…

2025年3月17日

第34回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年11月20日) (PDF 146.5KB) pdf

の方法でお願いする。基本的に施設の閉鎖はせず、代わりに感染予 防を徹底して頂きたい旨を、自治会や老人クラブ等に周知徹底するこ と。 (3)その他 本部員…

2025年3月17日

第39回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年1月5日) (PDF 116.1KB) pdf

援員の研修について、基本的にリモートでの実施 としていく。各健診、健康指導は引き続きおこなっていく。保育園幼 稚園認定こども園について、国・県からの通知に沿って…

2025年3月17日

第3回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年1月30日) (PDF 78.4KB) pdf

いしたいと 思う。 基本的にはインフルエンザ等行動計画案に基づいて、事務局は健康こ ども部健康増進課で行っているので、すべて健康増進課の指示に従っ てほしい。 …

2025年3月17日

第46回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年10月15日) (PDF 96.8KB) pdf

月後に接種することを基本としている。3月から医療従事者の接種が始まったので、 8 か月後の 11 月から接種を行うことになる。接種の件数は 2 回目接種人数と同…

2025年3月17日

第48回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年11月4日) (PDF 93.7KB) pdf

での企画、準備段階の基本的な考えも示している。 さらにイベント開催時の注意事項を示し、イベントの種類に応じた対策例も例示し ている。 オンライン開催やクリスマス…

2025年3月17日

第50回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年11月25日) (PDF 105.4KB) pdf

降から当面の間までの基本的な考え方が 示されている。 (4)新たなレベル分類については、感染状況に応じてレベル0から 4まで 5段階 に分類されている。レベルご…

2025年3月17日

第53回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月17日) (PDF 105.0KB) pdf

た場合、本日の内容を基本とするが、国、県の動 向及び近隣地域の感染状況等を踏まえ、見直すこととする。まん延防止等重点措置 が適用された場合でも、すぐに対応できる…

2025年3月17日

第5回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年2月18日) (PDF 94.3KB) pdf

なっ た。 高齢者や基礎疾患等のある方は、この状態が2日程度続く場合相談する。 本部員:ホームページは本日中に掲載する。 (3)各部からの報告について 本部長:…

<<前へ 123次へ>>