青少年館・ うららめーる・少年の広場・浦安駅カルチャーについては休館とする。 本部員:公民館・図書館・郷土博物館・文化施設・スポーツ施設の休館につい て、近隣と…
ここから本文です。 |
青少年館・ うららめーる・少年の広場・浦安駅カルチャーについては休館とする。 本部員:公民館・図書館・郷土博物館・文化施設・スポーツ施設の休館につい て、近隣と…
、車いすバスケットボールのイギリス代表のキャンプ が中止になった。他にはフランスのカヌーのキャンプがあるが、フラ ンスは予定通る予定。 本部員:花見の関係は、コ…
である。また、音楽ホール、文化会館、市民プラザ、公民館 の4月の自主事業については、中止または延期と決定させていただき たい。出演者にキャンセル料や入場料などが…
る。文化会館や音楽ホールのホールについては、いろいろな 条件を模索している。 本部長:学校は4月1日からの開校とし、始業式は 7 日とする。図書館につい ては、…
5日から再開予定のホール・トレーニング室等は利 用人数等の制限を行い、感染拡大防止対策を行いながら開放していく。 なお、各施設に付属するシャワー室の利用は停止す…
ーニング室・ 屋外プールについては、消毒作業のために、利用時間を19時までの 利用としている。中央図書館は、6月15日から学習室の利用制限を 半数として再開した…
安全課の 防犯パトロールカーによる注意喚起に加えて、連休中は、消防に注意喚起の協 力を依頼する。 本部員:タムス浦安病院関連で、全職員400人の検査を行っている…
ージとツイッター、メールも流します。 本部員:濃厚接触者の検査結果等、続報があれば、対応します。 (2)状況報告 本部員:浦安市では新型コロナウイルス感染者が …
の初回接種のスケジュールであるが、個別接種は 3月 7日から開始し、集団接 種は 3月 26 日から開始する。 2月 28 日に高学年(11 歳)を対象に発送し…
、Twitter、メール、庁舎電 光掲示板、公用車のマグネットシート、公共施設と庁舎での赤い旗の 掲揚、防犯パトカーでよろしいか。また、防災行政無線は、毎日行う…
ているカルチャースクールについて、 事業者に8日から開講時間を 20 時までとするように本日要請した。 本部員:2月 11 日建国記念日におこなう予定であるたこ…
人数を増やしてパトロールと呼びかけを 徹底していく。 本部長:対応をお願いする。その他何か。 本部員:ワクチン接種に関する応援要請の時期ですが、ワクチンが届く数…
ワクチン接種スケジュール(案) 5 議題の概要 (1) 市内の感染者の状況報告を行った。 (2) 市公共施設、イベント等への対応方針とまん延防止措置が発令された…
ワクチン接種スケジュールについて状況報告を行った。 6 会議経過 (1)状況報告 本部員:本日の市内感染者数は5人で、7日間での 10 万人あたりの感染者数は …
トカー、三番瀬パトロールを実施す る。近隣市の状況に応じて大規模公園の駐車場を閉鎖。閉鎖した場合の路上駐車 対策を講じる。また、感染者数については、休日も含め毎…
・具体的なス ケジュールを全体像において明らかにすると考えが示された。 本部員:市民マラソンであるが、2月に規模を縮小して実施する予定であり、11 月 1 日号…
認める。 うら・らめーるの宿泊は、市内団体のみ利用を再開する。 その他に、小中学校の対応は現状どおりとし、イベントは規模縮小、給食での黙食、 宿泊を伴う修学旅行…
その他に会場内でのルールや従事者及び参加者の当日検温、参加者の氏 名、緊急連絡先の把握などを求めている。 また、イベント開催に至るまでの企画、準備段階の基本的な…
り口に手指消毒アルコール設置、マーレ1階受付に設置、 各施設にも設置するように要望、集合事務所は1階に増設した。本日よ り確定申告が開始となった文化会館は1階、…
が未接種となる。 コールセンターへの各部職員の応援は 11 月 30 日をもって終了とし、3 回目の接種 に向け応援体制を検討する。 本部長:コールセンターへの…
んでいる。 スケジュールについて主なものは、12月 20日に順天堂大学浦安病院で接種開始し、 接種券を 12 月 24 日から発送し、2 月 2 日からは集団接…
ワクチ ンのスケジュールについて、早く情報提供することや詳しい内容を市町村に伝達す るよう要望してきた。 本部長:感染者数が増加してきている、職場内のクラスター…
回目)接種券スケジュール (5) その他 5 議題の概要 (1) 状況報告(感染者の状況)し、感染者の情報を共有した。 (2) 浦安コロナモニタリング指標の一部…
いる文化会館、音楽ホール、体育施設については 注意点に沿って、指定管理者にお願いする。 中止となったイベントは、ホームページ等に掲載していたものはホー ムページ…
取りが基本で、アルコールが乾けば開放してもよい。 本部長:市川保健所はどの程度命令できるのか。 センター長:消毒命令は出せる。個人に対して就業制限は出せるが、イ…
とする。発熱相談コールセンターについては、5月8日以降も陽性者からの電話相 談と併せて継続することから、千葉県と同様、健康相談ダイヤルを継続する。ワク チン接…
び接種券発送スケジュー ルについて、4回目接種を6月に接種された方は 10 月 28 日に、7月に接種された 方は 11 月 11 日に発送する予定である。なお…
部長:予約サイトやコールセンターについて、先日の老人クラブ訪問で電話がつながりに くいという話を聞いているが、状況はどうなっているか。 本部員:予約サイトについ…
き接種を継続し、市コールセンタ ーについては令和5年4月以降の土曜・日曜・祝日を終了する。 (4) その他 ・新型コロナワクチンの接種状況について 本部員:資料…
と のことである。プールについても人数制限の上で開場しているとのことなので、本 市としても、これ以上の制限をかける予定はない。 本部長:ほかに何かあるか。 本部…
て、液の補充やアルコール消毒の声掛けなど、 引き続き、感染対策をお願いしたい。 (3) その他 ・接種状況について 本部員:ワクチンの接種状況については、7月 …
ホームページ掲載、メール・ツイッターの配信、週報のホームページ掲載、 ツイッターの配信公表を終了する。浦安モニタリング指標については、数値的な根 拠が乏しくなり…
旬から週5のスケジュールで実 施する予定である。なお、9月末までは従来株のワクチンを接種することとする。 集団接種会場において余剰が発生した場合は、廃棄すること…
のため、文化会館のホール は使用しないでいただきたい。 本部長:オミクロン株接種について公表することで4回目接種をためらう人が出るのではな いか。 本部員:接種…
から 17 時までコールセンターにて電 話で受け付け、基本的には翌日配送とするが、翌日が休日の場合には可能な限り当 日配送とする。配送は自宅前に置き配とする。配…
教室又はう ら・らめーるについて、屋内での食事や宿泊は5月 31 日までは禁止とする。 本部長:各部局の所管するイベント等で何か意見があればお願いする。 本部員…
トについて ・東野プールの運営について 5 議題の概要 (1) 状況報告(感染者の状況)し、感染者の情報を共有した。 (2) その他 ・市関連施設で陽性者が発生…
センター(うら・らめーる)及び少年の広場 は、施設利用に伴うガイドラインを遵守し、宿泊を再開する。 次に、街頭パフォーマンス(街かどステージ)は、実施に伴うガイ…
(5) その他 ・ゴールデンウィーク期間中に市関連施設で陽性者が発生した場合の対応について 情報を共有した。 ・3回目接種における対象年齢の引き下げについて情報…
本部員:公園パトロールについて、5 月 12 日に公園の駐車場閉鎖を解除しており、その状 況確認のため、5月 15 日(土)と 16 日(日)に実施した。パト…
設置、市によるパトロールの実施、警察へのパトロールの依頼等の対応をしたい と考えている。 7 決定事項 ・高齢者の接種については、7月末までの終了を目指し…
型連休期間中のパトロール等の状況報告をおこなった。 6 会議経過 (1) 状況報告 本部員:浦安市の本日の感染者数は 3 人、7 日間での 10 万人あたりの感…
重点措置期間のパトロール対応について報告を行った。 (3) 新型コロナウイルスのワクチン接種について、進捗等の報告を行った。 6 会議経過 (1) 状…
の飲酒に対するパトロールの 6 項目を県へ要望した。 (4) 千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議での決定事項を共有し、千葉県の協 力要請に伴う市の対応に…
ン接種・配分スケジュール(案)」では 5 月 3 日 以降は供給予定で見込んでいる。4 月 19 日の週は 1 箱と少ないので高齢者施設か ら始め、5 月は集団…
あるが、接種スケジュールが未確定 であることから公民館運営の言及が難しいことは否めない。 本部長:接種スケジュールが未確定であるから調整が難しい。確定した段階で…
。パトカー・パトロ ールについては土日に実施。職員の在宅勤務は宣言解除をもって終了。職員の自動 車通勤は 3 月 31 日までで終了とする。この案を次回以降の会…
として換気の難しいホール等を除き開館す ることとしているが、文化会館、市民プラザ、音楽ホールについて、6月の時点で は換気量について確認できていなかったが、今回…
の改修工事がスケジュールと被らないよう に調整を。 本部長:その場合、会場変更も一案。最善の方法を検討するようにお願いする。 (3)その他 本部員: 千葉県知事…
クチン接種に関するコールセンターの設置と、 集団接種会場課題抽出訓練の実施を決定した。 (3)新型コロナ健康相談ダイヤルの設置と、お花見宴会の自粛を促す啓発 の…
クチン接種のスケジュールについて、接種券を高齢者の方に3月中 旬以降に発送する予定である。高齢者の方の接種を実施した後、一般 の方の接種を実施する。 接種会場…
染リスクを考慮し、ホール等 は引き続き閉鎖する。 日曜開庁は6月7日より再開する。 防災無線による周知は本日をもって終了とする。 …
)には三番瀬のパトロールを実施す る。 本部員:学校は5月末まで休校となっている。授業の再開に向けて長期の方針 を組み、対応する。 本部長:近隣市の状況を確…
部員:GW中のパトロール等について、全庁的に職員の応援をお願いする。 本部員:4月 22 日に千葉県市長会及び千葉県町村会から各大臣へ、新型コロナ ウイルス感染…
をして三密解消をアピールしていく。 本部員:公園等にカラーコーンや看板を立て、外出自粛対策をする。 本部長:公園の駐車場は、今週末を目途に原則封鎖すること。 本…
:4月11日にパトロールをしたところ、公園に多数の人が集まっていた。 そのため、外出自粛対策として防災行政無線による周知を午前 10 時と 午後3時の2回実施す…
本部員:防犯パトロールカーを活用して、不要不急の外出自粛の呼びかけを実 施する。 本部員:小・中学校は本日より臨時休校となった。学校校庭の開放については、 現…
)に状況確認のパトロールを行う。三 番瀬環境観察館は、6月 12 日(土)、13 日(日)を休館とする。 本部長:そのように決定する。その他、各部より何か報告は…
ワクチン接種スケジュールについて (5)その他 ・ワクチン接種状況について ・2020 東京オリンピックのホストタウン国キャンプ受け入れについて 5 議題の概要…
16 日から東野プールの利用を開始したい。 本部長:現在、まん延防止等重点措置が発出されているが、東野プールも他の公共施設や各 公民館と同じように利用は可能で…
るとともに、公園やプールなど夏休み期間中に利用者が増加する施設は、 利用状況を把握し、必要に応じて、時間短縮や施設、駐車場の閉鎖など、感染防止 対策の検討を行う…
行の受付はワクチンコールセンターで行い、接種確認作業をしてから証明 書を郵送する。 本部長:当初は紙媒体で証明書を発行することになるが、今後、スマートフォンなど…
ベント等で使用するホールの利用時間は21時までとし、定員は50%以内とする。 市が主催するイベントは、相談・学校教育・生活や健康維持のために必要な事業の みとし…
のため、様々な情報ツールを活用して接種率向上のための周知を図 ること。 ・執務室や関連施設において、改めて感染対策の徹底を図ること。 ・各部局において、感染者情…
ナウイルスワクチンコールセンター<国+市制度> 健康増進課 ● ● ● p.11〜12 2-4 新型コロナ健康相談ダイヤル<市単独> 健康増進課 ● ● ● p…