浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 40件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アワー
  • カテゴリ
  • [解除]市の新型コロナウイルス感染症対策の取り組み
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

第13回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年3月12日) (PDF 96.6KB) pdf

が、列を作ることや長時間施設内に留まる ことのないように工夫をしていただきたい。学校に関しては、春休み に入るが、他の施設同様 31 日まではこども達は活動を自…

2025年3月17日

第20回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月17日) (PDF 121.7KB) pdf

いる。午後についても時間で入れ 替える対応をしている。放課後子ども教室は、現在準備を進めており、 6月22日以降、順次開設していく。1歳6か月児健診は、6月17…

2025年3月17日

第29回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年8月14日) (PDF 84.1KB) pdf

対応がある ので、1時間以内に連絡がつき、指示がきちんとできる体制にしてお くこと。 7 決定事項 ・市職員の新型コロナウイルスの感染について、本日プレスリリー…

2025年3月17日

第58回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月17日) (PDF 84.7KB) pdf

用し入院までに要した時間は、長い方で 10 時間、短い方で 5 時間を要し、その間は酸素ステーションで待機した。 本部長:依然、厳しい状況が続いている。引き続き…

2025年3月17日

第34回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年11月20日) (PDF 146.5KB) pdf

止を踏まえ、大勢で長時間の飲 酒等を行わないようにという一文を、職員の綱紀粛正に加えている。 このことについて、各部長は、部内の職員への徹底周知をすること。 …

2025年3月17日

第39回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年1月5日) (PDF 116.1KB) pdf

ンマラソンを実施する時間につい ては、外出自粛要請の要件を踏まえて検討する。ラグビー応援バスツ アーについては中止とする。1月 11 日の成人式については延期と…

2025年3月17日

第40回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年3月26日) (PDF 120.8KB) pdf

日(日)まで、開催時間を 21 時までと 記載されている。 本部長:対応をお願いする。 年度始め等に行われる行事等の注意として、歓送迎会の自粛が挙げられている…

2025年3月17日

第44回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年4月16日) (PDF 105.5KB) pdf

ては、1段階に戻し、時間は20時までとする。 施設としては、原則として市内者の利用とする。施設によっては閉館等の対応を 行う。 イベントも同様に市内者の利用とす…

2025年3月17日

第46回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年10月15日) (PDF 96.8KB) pdf

施設では通常、24 時間滞在するスタッフを確保することは無かったが、 コロナの感染により 24 時間スタッフを確保しなければならず、負担が増したこと で、事業自…

2025年3月17日

第47回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年10月21日) (PDF 96.1KB) pdf

飲食店等における営業時間短縮、 酒類の提供制限、人数制限の解除とし、商業施設には営業時間短縮、人数制限解除 し、カラオケ設備の提供制限を解除した。 イベントでは…

2025年3月17日

第89回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和5年4月20日) (PDF 102.5KB) pdf

は、医師が 24 時間常駐、その他看護師・保健師・助産師等 が電話相談を対応するものである。健康相談ダイヤルは、新型コロナウイルス感染 症に関する内容に特化し…

2025年3月17日

第82回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年11月16日) (PDF 121.7KB) pdf

動から病院到着まで1時間以上要した事案はないこ とから、今のところ待機場所テントの設置は考えてはいない。 本部長:今後の状況を見ながら判断をすること。 本部長:…

2025年3月17日

第75回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月18日) (PDF 117.6KB) pdf

時までとし、こ の時間帯は障がい者のみの時間帯として対応する。対象者は、通所系の障がい福祉 サービス利用者とする。対象人数は、24 日が 89 名、31 日は…

2025年3月17日

第70回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年7月14日) (PDF 114.2KB) pdf

日及び 31 日に時間枠を設けて接種を実施 する。 本部長:今後、医療従事者などへの対象拡大、年齢引き下げなども想定されるため、速やか に対応できるよう準備を…

2025年3月17日

第73回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月4日) (PDF 124.5KB) pdf

に「飲食時の大声や長時間の回避、会話する際 はマスクを着用すること」とある。老人クラブ会館での飲食及びカラオケの利用に ついて、県の要請を受けて自粛とするか、あ…

2025年3月17日

第65回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年5月16日) (PDF 124.8KB) pdf

ては、常時換気又は1時間に2回以上、1回に5分以上こまめな換気を 行う。4点目、来場者間の密集回避として、国や県の指針に合わせ、できるだけ2 m、最低1mの間隔…

2025年3月17日

第68回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年6月23日) (PDF 132.0KB) pdf

おりである。 体育の時間は、学校で把握できていることや学校の先生の声掛けで外したいという こともあったため、子ども達の意志で着脱をする場面を想定して、この4つの…

2025年3月17日

第64回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年4月21日) (PDF 138.8KB) pdf

験活動等については、時間の制限を行っ ているが、段階的に通常の活動に戻していく。また、部活動については、感染症対 策を講じたうえで、各学校の実態に応じて工夫して…

2025年3月17日

第61回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年3月10日) (PDF 140.5KB) pdf

見はよいが、座って長時間 の花見は自粛要請すること。 ワクチンについては、引き続き接種勧奨を行うこと。 7 決定事項 ・まん延防止等重点措置期間以降にお…

<<前へ 12次へ>>