浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 36件ヒット
  • キーワード
  • [解除]自宅
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市新型コロナウイルス感染症対策本部などの設置について
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

第29回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年8月14日) (PDF 84.1KB) pdf

で勤務する職員全員を自宅待機としてい る。今後の対応として、8月 11 日に一緒に勤務した9人が濃厚接触者 となっているため、PCR検査を受ける予定である。 本…

2025年3月17日

第20回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月17日) (PDF 121.7KB) pdf

日前からの行動歴は、自 宅と職場、医療機関とのこと。 (2)再開施設について 本部員:法律相談は電話相談で行い、ほかの相談室の相談は中止となっていた が、7月か…

2025年3月17日

第32回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年10月2日) (PDF 86.5KB) pdf

練については、訓練を自宅で動画を見てもらう方向で準備をし ている。 (3)各部の事業等について 本部員:市民祭りについては、県からの基準に従い、感染防止策を実施…

2025年3月17日

第21回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年6月24日) (PDF 67.9KB) pdf

ている。行動歴は、 自宅、学校、医療機関とのこと。 本部長:感染者が週に2人以上出たら、コロナ注意報(黄色)を発令し、注意 喚起をするので、その出し方をどうする…

2025年3月17日

第73回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月4日) (PDF 124.5KB) pdf

する。高齢者が一人で自宅にいる場合の熱中症 等のリスクもある。施設は従来通りの運営とするが、飲食及びカラオケの自粛を要 請する。 本部員:料理教室については、調…

2025年3月17日

第59回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月24日) (PDF 96.3KB) pdf

560 人となり、自宅療養者推定数は 269 人である。 ここ 3週間の学校等の感染者数は減少傾向にある。 (2) その他 ・千葉県新型コロナウイルス感染症検…

2025年3月17日

第10回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和2年2月28日) (PDF 94.3KB) pdf

うことで、2時までは自宅学習とする。 本部員:保育所については昨日の夜、厚生労働省から実施の要請があった。引 き続き開園をしたい。その中で感染の疑いがあった場合…

2025年3月17日

第56回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年2月3日) (PDF 105.6KB) pdf

となっている。また、自宅療養 者推定数は 253 人である。 学校等の状況であるが、一部または全部で休所している施設は、小中学校8校、保 育園、認定こども園、幼…

2025年3月17日

第54回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月19日) (PDF 130.1KB) pdf

感染者は 46 人、自宅療養者の推定数は 38 人となっている。 本部長:医師会とも意見交換しているが、その中でデルタ株は主に肺に症状がでるが、オミ クロン株は…

2025年3月17日

第74回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年8月12日) (PDF 104.0KB) pdf

日配送とする。配送は自宅前に置き配とする。配食後対象者に電話で連絡を取り、 配食が届いたか、発熱外来への受診状況の確認をする。未受診の場合は発熱外来に 関する情…

2025年3月17日

第42回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和3年4月8日) (PDF 117.8KB) pdf

者数は減少傾向だが、自宅待機者は徐々に増加している。 (2)市公共施設、イベント等への対応方針(案) 本部長:市公共施設、イベント等への対応方針(案)について、…

2025年3月17日

第55回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年1月27日) (PDF 91.7KB) pdf

なっている。また、 自宅療養者数は 118 人である。 本部長:1か月前の感染者は、ほぼ 0人であった。それが今は、412 人となっている。 (2) 浦安市立学…

2025年3月17日

第65回新型コロナウイルスに関わる対策本部議事録(令和4年5月16日) (PDF 124.8KB) pdf

者数は 111 人、自宅療養者推定数についても横ばいから 若干増加傾向である。 本部長:感染者数は、横ばいから増加傾向であるが、見極めがしばらく必要である。 (…

<<前へ 12次へ>>