浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > くらし・手続きカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



181 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年5月20日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(様式集) (PDF 2.1MB) pdf

様式 20 育児・介護・介助・⼥性関連物資の要望票 様式 21 事務引継書 様式 22 外出・退所届 様式 23 郵便物等受取簿 様式 24 受付メモ 様式 …

2025年5月20日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(本編) (PDF 3.1MB) pdf

 隣近所に声をかけあい、助け合いながら避難場所へ移動。  避難⾏動要⽀援者*1名簿や避難⾏動⽀援マップなどで、⾃⼒で逃げるこ とが難しい人のもとへ⾏き、安…

2025年5月20日

東海大学付属浦安高等学校・中等部 (PDF 694.6KB) pdf

置き、飼い主の責任で保護する。 ○ 避難所運営のため、体育館奥の舞台上に運営本部を開設する。 ○ 避難所の開設の指示は市よりあるが、開設業務や運営業務については…

2025年5月20日

当代島公民館 (PDF 549.5KB) pdf

。 ・避難者に医師、看護師、保育士等の人材がいる場合は協力依頼する。 ・受水槽の管理及び運用(給水時間、ローテーション等情報の伝達) 総務班 ・運営本部の事務局…

2025年5月20日

美浜中学校 (PDF 1.2MB) pdf

・プライバシーの保護(対報道機関、避難者の身体的状況) ・自治会在住の専門家の把握と協力要請 ・ボランティア人材の把握と適正活用 行政を通じて派遣され…

2025年5月20日

入船小学校・入船中学校 (PDF 2.0MB) pdf

童・生徒の安全確保・保護者への引き渡しと避難者の避難は並行して行 われる。 (避難所運営の原則) 1.避難所の運営は、避難所建物施設の管理責任・安全責任を持つ施…

2025年5月20日

見明川中学校 (PDF 4.2MB) pdf

生活の場となった。 保護者が帰宅困難になり発災当日引渡しができなかった児童や、急遽 避難してきたディズニーリゾート来園客に対応するなど、様々な事態 に適切に対処…

2025年5月20日

堀江中学校 (PDF 613.2KB) pdf

⑥ プライバシーの保護(対報道機関) 7. 衛生・清掃班(堀江橋自治会) ① トイレなどの衛生管理・清掃、消毒液の設置 ② 避難所施設の衛生・清掃支援 ③ ご…

2025年5月20日

まちづくり活動プラザ (PDF 780.9KB) pdf

・各班の管理組合の世話人が安否状況を確認集計、 世話人が外出で不在の場合など、適宜、自治会班 委員がサポートする。 ・各世話人は確認結果を本部に報告。 ・防災…

2025年5月20日

東野小学校 (PDF 2.1MB) pdf

放玄関。児童引取りの保護者は、昇降口。 (4) 保護者等への児童の引渡しが終了した段階(24時間後)で、開放用玄関は閉鎖。避 難者の出入口は、昇降口に変更。 …

2025年5月20日

高洲北小学校 (PDF 675.1KB) pdf

ない、飼い主の責任で保護する。 3 班の決定 ① 避難所→避難スペース到着後、避難者は、班の役割を与えられ→決定し避難所開設の活動を行う。 ② 班の割り当ては、…

2025年5月20日

明海南小学校・明海中学校 (PDF 332.4KB) pdf

⑤ プライバシーの保護(対報道機関) 7. 衛生・清掃班(各自治会輪番制) ① トイレなどの衛生管理・清掃 ② 避難所施設の衛生・清掃支援 ③ ごみ…

2025年5月20日

日の出南小学校 (PDF 483.0KB) pdf

ない。飼い主の責任で保護 する。 各係の活動ボックスの配布 ・ 本部が行う。 ・ 備蓄倉庫から各係の名称が書かれたボ ックスを取り出す。 ・ ボックスには、活動…

2025年5月20日

高洲小学校・高洲中学校 (PDF 1.8MB) pdf

いて、飼い主の責任で保 護する。 ○ 避難所運営のため、体育館ミーティングルームに本部を開設する。 ○ 避難所の開設の指示は、市役所災害対策本部よりあるが(…

<<前へ 12345678910次へ>>