別記様式2(消防職員指導用) 令和 年 月 日 浦 安 市 消 防 長 様 申込者住所 団体等の名称 氏 名 連絡先 応急手当講習会の申込書 1 受 講 日 時…
ここから本文です。 |
別記様式2(消防職員指導用) 令和 年 月 日 浦 安 市 消 防 長 様 申込者住所 団体等の名称 氏 名 連絡先 応急手当講習会の申込書 1 受 講 日 時…
訓 練 概 要 消 防 職 員 の 派 遣 □ 要請する □ 要請しない 受付欄 ※経過欄
ます。 訓練当日は、消防職員が出向き資機材の使い方や注意事項について指導 いたします。 消火栓を利用した初期消火活動につきましては、危険が伴いますので年 に2回…
っています。 また、消防職員による消火器の取り扱い説明などを行っていますのでご活用くださ い。(詳細は、実施内容の説明をご覧ください) 種 別 品 目 トラ…
と現場に駆 けつけ、消防職員とともに消火活動にあたっています。 消防団員は随時募集しています。皆さんの参加をお待ちしています。 問 消防本部総務課352・355…
の実施に当たっては、消防職員を活用するほか、県、自衛隊、海上 保安庁及び警察の職員、学識経験者等を講師に招くなど外部の人材についても積極的に活 用する。 (2)…
練を行う場合は、必ず消防職員の立ち会い が必要となります) 使用可能団体 自主防災組織(地域の防災活動を行うため自治会を単位としておおむね 100 世 帯以上で…