ロ.紛失 ハ.破損 ニ.その他 ( ) (フリガナ) 氏 名 又は 名 称 生年月日 昭・平・令 年 月 日 電…
ここから本文です。 |
ロ.紛失 ハ.破損 ニ.その他 ( ) (フリガナ) 氏 名 又は 名 称 生年月日 昭・平・令 年 月 日 電…
災により滅失し、又は損壊した家屋の敷地の用に供されていた土地(被災住宅用地)に代わ る土地を取得したので、地方税法附則第56条第10項の規定に基づく特例の適用に…
大震災により滅失又は損壊した償却資産に代わるものとして取得又は改良した償却資産 に対し、地方税法附則第 56条第 12項に規定する課税標準の特例の適用を受けたく…
災により滅失し、又は損壊した家屋の代替家屋 に係る固定資産税の特例適用申告書 令和 年 月 日 様 申告者(所有者)住所 申告者(所有者)の氏名(名称) ㊞ 電…
災により滅失し、又は損壊した住宅の敷地(被災住宅用地)に代わる 土地を、下記のとおり取得したので、当該土地を住宅用地(代替住宅用地)と して使用することを誓約し…
本大震災により滅失、損壊した住宅の敷地(被災住宅用地)の用に供されて いた土地に代わる土地を取得しました。ついては、被災住宅用地の所有者であ る下記のものと、新…
災により滅失し、又は損壊した住宅の敷地の用に供されていた土地について、地方税法附則 第56条第1項(又は第2項)に定める被災住宅用地特例を受けたいので、浦安市市…
本大震災により滅失・損壊した償却資産を、右側「代替資産」欄には、当該滅失・損壊した償却資産に代わるものとして取得又は改良した償却資産について 記載してくださ…
災により滅失し、又は損壊した家屋の敷地の用に供されていた土地に 代わる土地をいう。 2.「警戒区域家屋」とは、東日本大震災における原子力発電所の事故により警戒区…
本大震災により滅失・損壊した償却資産(被災資産)の代わりとして、災害救助法 が適用された被災地(浦安市適用)において、取得又は復旧・補強等の改良をした資産(代 …