浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



179 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年7月23日

浦安市消防本部設立50周年記念誌を発行しました html

月1日に東葛飾郡浦安消防本部・消防署として設立し、このたび50周年を迎えました。 この節目を記念して「浦安市消防本部設立50周年記念誌」を発行しました。 …

2025年7月23日

学生防犯委員会V5 html

市を犯罪のない明るいにするために何かお手伝いをしたい」との声があがり、平成16年11月24日に市内の高校4校(浦安高校・浦安南高校・東海大学付属浦安高校・東京…

2025年7月23日

浦安市AED(自動体外式除細動器)設置場所一覧 html

舞浜ローズタウン自治会集会所 1台 浦安市舞浜二丁目47番1号 美浜三丁目自治会集会所 1台 浦安市美浜三丁目18番1号 …

2025年7月23日

浦安市消防団応援の店 html

役割を果たしている市村の消防機関です。 地域防災の中核として活躍している消防団を地域ぐるみで応援し、本制度にご賛同いただいた事業所によって、消防団員やその家…

2025年7月23日

浦安市地区防災View html

地域ごとの概要 元(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見地区) 元地域(主に当代島・北栄・猫実・堀江)は洪水浸水想定区域に指定されており、浸水のリスクが予測…

2025年7月23日

自主防災組織づくり html

です。 自分たちのは自分たちで守るという意識を持ち、地域ぐるみの自主的な防災組織づくりをしましょう。 市では、自主防災組織の設立や運営に対する補助金や、そ…

2025年7月23日

県内自治体への支援について html

7日 鋸南 損壊家屋補修活動 57人 9月28日から10月3日 その他 自治体名 業務名 …

2025年7月23日

防災講演会 html

田 福男(仙台市連合内会長会会長) テーマ3.11 東日本大震災 その時、地域は 主な内容 被災時の状況 地域の取り組み 令和4年度防災…

2025年7月23日

令和6年8月の消防長交際費 html

月7日 第60回市村消防長・団長会議 懇談会費 会費 10,000円 2 8月29日 消防団員親族逝去に伴う香料 弔慰 10,000円…

2025年7月23日

避難所運営マニュアル html

おり作成しました。元地区 浦安小学校 (PDF 637.4KB) 南小学校 (PDF 989.2KB) 北部小学校 (PDF 955.0…

2025年7月23日

り災証明書・り災届出証明書について html

める自治事務として市村が被災状況の現地調査などを行い、確認した事実に基づき発行する証明書であり、各種の被災者支援制度の適用を受けるにあたって必要とされる家屋の…

2025年7月23日

自主防災組織の役割 html

は、国や都道府県、市村の対応(公助)だけでは限界があり、自分の身を自分の努力によって守る(自助)とともに、普段から顔を合わせている地域や近隣の人々が集まって、…

2025年7月23日

令和6年能登半島地震による被災納税者に対する市税の申告・納付などの期限の延長などについて html

野々市市、能美郡川北、河北郡津幡、河北郡内灘、羽咋郡宝達志水および鹿島郡中能登 なお、石川県七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋郡志賀、鳳珠郡穴水または…

2025年7月23日

災害協定(自治体間相互応援協定) html

協定 東葛飾地域市9市 締結年月日:昭和50年7月24日 協定の名称:災害時における東葛飾地域市村間の相互応援に関する協定 協定等の内容:救助、復旧…

2025年7月23日

災害協定(消防応援協定) html

千葉県・千葉県内各市村 締結年月日:平成4年4月1日 協定の名称:千葉県広域消防相互応援協定書 協定等の内容:消防組織法第39条の規定による千葉県下市

2025年7月23日

災害協定(そのほか) html

7.1KB) 東電タウンプランニング株式会社千葉総支社 締結年月日:平成27年2月9日 協定の名称:広告付避難場所等電柱看板に関する協定 協定等の内容:…

2025年7月23日

事業者等協力防犯カメラ事業 html

39 舞浜ローズタウン自治会 舞浜二丁目2番から17番 注記:順不同 登録事業者等マップ (PDF 370.2KB) 登録済みの事業者の…

2025年7月23日

災害援護資金貸付の所得制限の特例措置 html

千葉県市村総合事務組合では、東日本大震災で、居住されていた住宅が、半壊・大規模半壊・全壊の被害を受け、被災時の世帯全員の平成21年分の総所得額が一…

2025年7月23日

災害援護資金貸付 html

千葉県市村総合事務組合では、災害により世帯主が負傷したり、住居、家財に損害を受けたりした方に対して、生活の再建に必要な資金の貸し付けを行っています…

2025年7月23日

国民健康保険税の減免 html

11日以降にほかの市村の被災地から転入した方などは、申請が必要です。 詳しくは、お問い合わせください。 このページが参考になったかをお聞かせください。…

<<前へ 123456789次へ>>