ここから本文です。 |
7時から午後8時 場 所:文化会館 小ホール 次 第 1 開会のことば 2 議題 議題1 令和6年度浦安市自治会自主防災組織連絡協議会事業報告…
確定⾦額(円) 保管場所及び用途 トランシーバー ラジオ 電気メガホン 工具類(バール、ハンマー、 スコップ等) ジャッキ チェーンソー はしご及び脚⽴ ロープ…
自主防災組織の法的な位置づけ 災害対策基本法(昭和 36 年法律第 223 号)第二条の二において、「住民一人一 人が自ら行う防災活動及び自主防災組織(住民の隣…
ては、 屋外の安全な場所(校庭など)で待機してもらいます。 ※体育館の鍵は、指定避難所直行職員の使用を想定します。 ※令和6年度は、コンテナ式防災備蓄倉庫…
辺の避難所やAEDの場所 が地図上で確認できる ③5か国語もの多言語にも対応 プッシュ通知で防災⾏政無線の情報や災害時 の避難情報などが即時に届きます。 災害発…
使 用 ・ 設 置 場 所 種 類 量 設 置 方 法 堆 積 方 法 又 は 管 理 の 方 法 別紙3 火 災 予 防 の 対…
分から 2 受 講 場 所 3 講 習 種 別 講習 時間 4 受 講 人 員 5 注意事項 ・講習会の主催は、浦安市であり、申請者が他の個人・団体等から受講者…
4 乙が電源車の待機場所として,甲の所有地を必要とする場合は,甲は可能 な限りその利用を認める。 5 電源車の配備に必要な電気主任技術者等の要員は,原則,電源車…
調整員を甲の指定する場所に派遣する。 2 連絡調整員の派遣を行う場合は,乙は速やかに連絡調整員を手配し,甲は 連絡調整員の受入れに必要な執務スペースや休憩場所等…
現地又は甲の指定する場所に派遣するものとする。 3 乙所属の救護班の輸送は、原則として甲が行うものとする。 (応急救護活動に関する指令) 第3条 応急救護活動に…
指定する物資の供 給場所等をいう。 (5) 「物資集積・搬送拠点」とは、大規模な災害等により避難所等への支援物資の配送が円滑 に行えないなど、甲が必要と判断した…
ト造 3階建て 避難場所として使用に合意 する場所 施設 3階 住宅有料老人ホーム食堂及び地域交流室 1.合意事項 (1)施設の使用については、災害対策基本法(…
ト造 3階建て 避難場所として使用に合意 する場所 施設 3階 地域交流スペース、他 予備室等 1.合意事項 (1)施設の使用については、災害対策基本法(昭和 …
(協力・支援を行う場所) 第3条 乙が協力・支援を行う場所は、以下の施設とする。 名称 所在地 ハイアットリージェンシー東京ベイ 千葉県浦安市明海五丁目8番 …
由 要請内容 履行の場所 履行期日又は期間 期日 年 月 日 期間 年 月 日 ~ 年 月 日 備考 (注)備考欄には、受入れを依頼する避難者に関する留意事項(…
(協力・支援を行う場所) 第3条 乙が協力・支援を行う場所は、以下の施設とする。 名称 所在地 ディズニーアンバサダーホテル 千葉県浦安市舞浜2-11 …
場合における受け入れ場所及び宿泊 施設の開放、温浴施設及び食事の提供等に関して、次のとおり協定(以下「本協定」とい う。)を締結する。 (目的) 第1条 本協定…