浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 162件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ETC
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



162 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年4月21日

災害時における移送手段に係る車両の確保等に関する協定 (PDF 80.0KB) pdf

の供給した車両が故障その他の理由により運行を中断したときは、 乙は速やかに当該バスを交換してその供給の継続に努めるものとする。 2 乙は、車両の運行に際し事故…

2025年3月17日

浦安市災害対策基本条例施行規則 (PDF 139.6KB) pdf

活動で使用する建築物その他の工作物の安全性の確保に関するこ と。 (2) 事業活動で使用する物品等の転倒、落下等の防止に関すること。 (3) 出火の防止に関する…

2025年3月17日

災害時における物資の供給に関する協定書 (PDF 91.8KB) pdf

段ボール製品 (2)その他乙が取り扱う製品 (物資の引き渡し) 第4条 物資の引き渡し場所は、甲乙協議の上、定めるものとし、引渡場所まで の物資の運搬は、原則と…

2025年3月17日

災害発生時等における乳酸菌飲料等の供給に関する覚書 (PDF 96.2KB) pdf

飲料、豆乳、お茶、水その他の飲料 イ 麺類 ウ その他甲が特に要請する飲食料品 (乳酸菌飲料等の供給の要請等) 第3条 甲は、災害発生時等において乳酸菌飲料等を…

2025年3月17日

浦安市災害対策基本条例 (PDF 156.1KB) pdf

、市民、事業 者、市その他市にかかわるものの責務と役割を明らかにした上で連携していく ことが不可欠である。 この条例は、市にかかわるすべてのものが、相互に協力し…

2025年3月17日

災害時における無人航空機による活動協力に関する協定書 (PDF 93.7KB) pdf

活動、広報活動及 びその他必要と認められる活動に関する協力(以下「無人航空機による活動」という。)について必 要な事項を定めるものとする。 (協力の内容) 第2…

2025年3月17日

災害時における停電復旧作業及び啓開作業に伴う障害物等除去に関する覚書 (PDF 572.0KB) pdf

2条 対象は,道路法その他関係法令等に基づき甲が管理している市道(認 定道路),道路用地として市が管理する土地のうち,道路法の区域に属さない もの(認定外道路)…

2025年3月17日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

材料等の提供 (3)その他 2 乙が行う応急救護は、浦安市医師会所属の医療救護班の医師の指示により 実施するものとする。 (費用弁償、災害補償等) 第5条 甲の…

2025年3月17日

タクシー車両による緊急輸送等に関する協定書 (PDF 91.2KB) pdf

供する業務 (7) その他甲が必要と認めた業務 (情報提供) 第5条 甲及び乙は、緊急輸送等を円滑に行うため、その保有する災害に関する情報を相 互に提供するもの…

2025年3月17日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

の保有する間 仕切りその他の保有機材(以下「機材」という。)の提供を要請することができ、 乙はこの要請に対し乙の営業に支障のない範囲において可能な限り協力するも…

2025年3月17日

災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定書 (PDF 135.9KB) pdf

る経費の価格は、法令その他で定めがあるものを除き、甲乙協議の上、決定す るものとする。 3 甲は、乙から前項の規定による適法な支払請求書を受理したときは、乙に対…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 102.2KB) pdf

幼児、妊産婦、傷病者その他甲と乙の協議の上必要と認める者 を対象とする。 (家族等の支援者) 第3条 避難所においては、前条に規定する者のほか、利用対象者の避難…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

の開設 ア 要配慮者その他甲と乙が協議の上必要と認める者に対し、乙の宿泊施設を避難所 として提供すること。 イ 避難者に対し、乙の施設において、食事及び生活物資…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 135.1KB) pdf

幼児、妊産婦、傷病者その他甲と乙の協議の上必要と認める者 を対象とする。 (家族等の支援者) 第3条 避難所においては、前条に規定する者のほか、利用対象者の避難…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

開設 ア 要配慮者その他甲と乙が協議の上必要と認める者に対し、乙の宿泊施設を避難所として提 供すること。 イ 避難者に対し、乙の施設において、食事及び生活物…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 107.1KB) pdf

の開設 ア 要配慮者その他甲と乙協議の上必要と認める者に対し、乙の宿泊施設を避難 所として提供すること。 イ 避難者に対し、乙の施設において、食事及び生活物資を…

2025年3月17日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等及び水害時の一時避難施設としての使用に関する協力協定 (PDF pdf

内すること。 (6)その他乙が帰宅困難者への支援等に関して甲に協力できる事項を提供すること。 (7)災害が長期化した場合に本件施設内の入浴施設を提供すること。 …

2025年3月17日

災害時における帰宅困難者の一時滞在施設の使用に関する協定 (PDF 136.8KB) pdf

物資の提供 (3) その他甲の要請により、乙が応じられる事項 2 前項第1号及び第3号の規定により乙が提供する施設は次のとおりとする。なお、帰 宅困難者の受入れ…

2025年3月17日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等に関する協力協定 (PDF 109.5KB) pdf

請する理由、要請内容その 他必要な事項を記載した甲乙合意の書面(以下「要請書面」という。)により行うもの とする。ただし、書面による本協力の要請が困難な場合には…

<<前へ 123456789次へ>>