浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]初動対応
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月20日

まちづくり活動プラザ (PDF 780.9KB) pdf

会 3 各地区の初動対応 入船自治会防災部 ・震度5強以上の地震発生時には自主防災組織は まず近隣の共助に勤め状況確認の後 自治会集会所に集合各班の…

2025年5月20日

東小学校 (PDF 995.4KB) pdf

営の流れ ○市より初動対応職員参集 ○学校職員・避難所運営支援 ○受付名簿の作成 ○一次避難場所確保(体育館) ○救援物資の支給・配給 体育館で収容…

2025年5月20日

当代島公民館 (PDF 549.5KB) pdf

自 動的に参集し、初動対応をとる。 ・震度4、震度5弱の場合は、予め決めら れた職員が参集し、配備につく。 ・避難所入口は正面玄関のみとし、受付を 開…

2025年5月20日

美浜南小学校 (PDF 369.3KB) pdf

たします。(各地区の初動対応) ↓ 美浜南小学校に到着・・・・・・・・・・ 「 避難所の入口は校舎側の体育館入口のみとする。」 ・入れ切れない場合は地区ご…

2025年5月20日

見明川中学校 (PDF 4.2MB) pdf

班の業 務を参考に初動対応にあたる。 ■避難所の開設 避難所の応急危険度判定の実施体制が整うまでの間、原則として、施設 管理者又は市職員(直行…

2025年5月20日

美浜中学校 (PDF 1.2MB) pdf

害への対応 ② 初動対応の後、避難所が開設される事態になった場合(第 3章に記載) 1) 短期的な避難所開設の場合 東日本大震災規模の浦安市の災害状…

2025年5月20日

浦安市避難所開設・運営マニュアル(本編) (PDF 3.1MB) pdf

運営班の業務を参考に初動対応にあたります。 ■避難所の開設 避難所の応急危険度判定の実施体制が整うまでの間、原則として、施設管 理者⼜は市職員(直⾏職員)…

2025年3月17日

新旧対照表 (PDF 1.6MB) pdf

(2) 指定避難所の初動対応 指定避難所では、避難所運営マニュアルや、避難所等におけ る新型コロナウイルス感染症への対応方針に基づき、原則と して、避難所…

2025年3月17日

浦安市国民保護計画(令和2年度変更) (PDF 1.4MB) pdf

ようとしている場合の初動対応に万全 を期するため、武力攻撃事態等に対処するために必要な市職員が迅速に参集できる体制を 整備する。 ② 24時間即応体制の確…