浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]体育館
  • カテゴリ
  • [解除]安全・安心
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月12日

災害時における防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について (PDF 499.1KB) pdf

ける防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について 新緑の候、貴職におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 また、日頃より本市の防災行政…

2025年7月4日

浦安市AED(自動体外式除細動器)設置場所一覧 html

浦安小学校(校舎・体育館) 2台 浦安市猫実四丁目9番1号 南小学校(校舎・体育館) 2台 浦安市堀江五丁目4番1号 北部小学校(…

2025年7月2日

浦安市少年消防団 html

度に本市運動公園総合体育館で開催された少年消防クラブ交流会(全国大会)で第1位の成績を収めました。令和元年度には徳島県にて開催され、平成30年度に続き全国優勝を…

2025年7月2日

浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 html

ける防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について (PDF 499.1KB) 避難行動要支援者の個別避難計画作成に係る説明会の実施について(お願い) (PDF 2…

2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

応しますか? A.体育館の一部にスペースを作る B.小さな部屋を使ってもらう C.その他 20 こんなとき、どうする? 【グループ検討】5分 • …

2025年3月17日

浦安市国民保護計画(令和2年度変更) (PDF 1.4MB) pdf

として学校、公民館、体育館等の屋内施設を指定する。 また、応急仮設住宅等の建設用地、救援の実施場所を指定するよう配慮する。 ○ 爆風等からの直接の被害を軽減…

2025年3月17日

公道防犯カメラ設置場所一覧 (PDF 78.6KB) pdf

27番 運動公園総合体育館駐車場入口付近 公道防犯カメラ(スタンドアロン型) SA17 舞浜二丁目 運動公園陸上競技場側駐車場入口付近 公道防犯カメラ(スタン…

2025年3月17日

避難所等における新型コロナウイルス感染症への対応方針 (PDF 253.9KB) pdf

るよう努める。 ・体育館だけでなく、教室等も開放するなど、人の密度を下げるよう努める。 4 手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の実施 ・避難者や避難所等…

2025年3月17日

浦安市地区防災View 中町編(海楽・美浜・入船・今川・富岡・東野・弁天・舞浜地区) (PDF 2. pdf

浦安市運動公園総合体育館 15 【避難⾏動判定フロー】 避難⾏動判定フローとは⽔害ハザードマップとあわせて確認 することにより、居住する地域の災害リス…

2025年5月12日

令和7年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 159.5KB) pdf

ける防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について (3) 個別避難計画について 4 閉会のことば 種類 事業名 第1回役員会 1…

2025年5月20日

富岡小学校・富岡中学校 (PDF 748.4KB) pdf

・避難所の入り口は体育館のみとする。 ・履いてきた靴は、昇降口で脱ぎ、そのまま持って施設内に入る。(土足禁止) ・トイレ、水道は水が出ても使用禁止とする。…

2025年5月20日

美浜南小学校 (PDF 369.3KB) pdf

難所の入口は校舎側の体育館入口のみとする。」 ・入れ切れない場合は地区ごとに教室(別紙)に誘導する。 ↓ 本部を設置・・・・・・・・・・・・・・・・ 会議…

2025年5月20日

東小学校 (PDF 995.4KB) pdf

○一次避難場所確保(体育館) ○救援物資の支給・配給 体育館で収容 しきれない場合 ○居住室ごとに班組織構成員選出 ○運営委員の選出 災害発生 浦…

2025年5月20日

舞浜小学校 (PDF 2.0MB) pdf

*施設(体育館・校舎)�安全が確認出来る迄�、校庭で待機する。 *けが人、災害時要援護者を優先的に受け入れる。 *小学校…

2025年5月20日

美浜北小学校 (PDF 777.2KB) pdf

も持参する。 (※体育館、校舎内に入るため避難袋に室内履き等を事前に用意しておく。) • 家を離れる時には、電気のブレーカーを落とし、ガスの元栓を閉める。 …

2025年5月20日

日の出小学校・日の出中学校 (PDF 1.7MB) pdf

アルとして作成し、体育館および防災備蓄倉庫に常備するものとする。 日の出地区避難所開設・…

2025年5月20日

明海小学校 (PDF 1.3MB) pdf

アルとして作成し、体育館および防災備蓄倉庫に常備するものとする。 1 目 次 1. 災害発生時間別…

2025年5月20日

高洲小学校・高洲中学校 (PDF 1.8MB) pdf

本部長、副本部長には体育館アラームセット・解除の方法を知らせておく。) ●本部長 自治会代表 1名(幹事自治会) ●副本部長 自治会代表3名(本部長以外…

2025年5月20日

北部小学校 (PDF 955.0KB) pdf

委員長、副委員長には体育館アラームセット・解除の方法を知らせておく。) ●委員長 自治会会長1名(委員により互選) ●副委員長 自治会代表1名、北部小学校P…

2025年5月20日

明海南小学校・明海中学校 (PDF 332.4KB) pdf

職員 明海中学校体育館前に避難所 運営本部メンバー集合 ※ユニフォーム着用 避難所開設の 是非等を討議 避難所運営方針および 本…

<<前へ 12次へ>>