浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年7月2日

自主防災組織への支援事業 html

防災施設見学案内 (PDF 64.0KB) 自主防災組織訓練等事業申込書 (PDF 42.5KB) 自主防災組織訓練等事業申込書 (Wo…

2025年3月17日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

ある友人などに安否を知らせ ることができます。 LINEやFacebookなど、多様な手段を活 用して自分の安否を伝えましょう。 Copyright ©…

2025年3月17日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

が困難 掲示物や案内板などから情報収集することができない 避難所で困ること 参考:京都府「福祉避難コーナー設置ガイドライン」 25 聴覚障がい者の方…

2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

)  ⾃治体のお知らせの配布等  避難所内の地区別配置⽀援 2016年5⽉ 熊本県益城町 2016年10⽉ 岩⼿県岩泉町 避難所生活上の課題の発生 …

2025年3月17日

防災施設見学案内 (PDF 64.0KB) pdf

防災施設見学案内 ○本所防災館 開 館 時 間/午前9時~午後5時(入館受付は午後4時 30 分まで) 休 館 日/水曜日・第3木曜日(祝祭日の場合は翌日…

2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

一覧 防災施設見学案内 自主防災組織訓練等事業申込書 啓発用防災物品借用申請書 浦安市危機管理監による防災講話について ○浦安市自主防災組織事業費補助…

2025年5月12日

避難行動要支援者の個別避難計画作成に係る説明会の実施について(お願い) (PDF 243.4KB) pdf

認 ・ 危険を知らせる情報を受け取ることや、正しく理解することが困難な方への情報伝達 ・ 情報を受け取っても、それに対応して行動に移せない方への避難…

2025年5月12日

災害時における防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について (PDF 499.1KB) pdf

クス」の暗証番号をお知らせしています。 なお、暗証番号は、管理上、随時変更しております。令和7年度につきましては、令和 7年7月末に変更を予定していますの…

2025年5月12日

浦安市防災アプリ チラシ (PDF 597.9KB) pdf

にも対応 プッシュ通知で防災⾏政無線の情報や災害時 の避難情報などが即時に届きます。 災害発生時には、避難所の開設状況や混 雑状況も一目で判断できます。…

2025年5月12日

令和7年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 159.5KB) pdf

で行っている研修のご案内(窓口・ホームページ・郵送)等送付させていただきました。 事業計画の補足 ・令和7年1月に「浦安市自主防災組織ガイドブック(初版)」…

2025年5月12日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

一覧 防災施設見学案内 自主防災組織訓練等事業申込書 啓発用防災物品借用申請書 浦安市危機管理監による防災講話について ○浦安市自主防災組織事業費補助…