浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]稽古
  • カテゴリ
  • [解除]自主防災組織
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和6年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 1.8MB) pdf

地域防災無線通信 訓練 1. 地域防災無線通信 訓練 1. 部会(元町・中 町・新町) 1. 研修会 1. 防災動画作成 1. 市民まつり 1. 講演会 1.…

2025年3月17日

浦安市危機管理監による防災講話について (PDF 135.5KB) pdf

形式から⾃治会の防災訓練やイベン トの前後に開催するなど、様々な場面に対応します。 また、実施時間についても、30分〜120 分程度まで皆様の都合に合わせて 実…

2025年3月17日

自主防災組織訓練等事業申込書 (PDF 42.5KB) pdf

月 日 自主防災組織訓練等事業申込書 危機管理課長 団体名 代表者名 自主防災組織訓練等事業を下記の日程・内容で実施します。 実施日時 令和 年 月 日( )午…

2025年3月17日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 154.4KB) pdf

自主防災組織訓練等実施内容の説明 NO 項 目 内 容 所要時間等 1 防災備蓄倉庫見学 (小中学校等に設置した備蓄倉庫) ○倉庫の前で、備蓄品をお見せしながら…

2025年3月17日

啓発用防災物品借用申請書 (PDF 40.2KB) pdf

使用目的 1.防災訓練 2.防災講演会 3.その他( ) ☆該当する箇所へ○印をして下さい。 借用期間 令和 年 月 日~令和 年 月 日

2025年3月17日

資料 (PDF 1.7MB) pdf

主防災組織の方 防災訓練に地域の人が 参加してくれない あきらめモードの人、防災に 関心がない人が殆ど 住民の参加・関心が不十分 高齢者など、要配慮者、要避難行…

2025年3月17日

浦安市自主防災組織による消火栓を使用した初期消火器具取扱要領 (PDF 1.1MB) pdf

3.消火栓使用及び訓練申請手続き (1)消火栓使用に必要な書類の提出 消火栓を活用した初期消火活動をおこなう自主防災組織は、前項の資機 材が準備できましたら、…

2025年3月17日

次第 (PDF 64.0KB) pdf

北支店 地域戦略室 トレーニングセンター長 川浦 隆裕(かわうら たかひろ)氏

2025年3月17日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

、日頃から地域の防災訓練などを通じ、いざ というとき、一体となって地域の方々の避難支援や救出救護活動等をすること が期待されています。 【参考】自主防災組織の法…

2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

記載例・自主防災組織訓練等事業申込書・啓発用防災物品借用申請 書等につきましては、以下の市役所ホームページよりご確認いただきますようお願いい たします。 ホーム…