浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月12日

災害時における防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について (PDF 499.1KB) pdf

以上)等による避難所開設につきまして は、市の指定避難所直行職員が避難所となる体育館に参集し、近隣住民の方々とともに、 避難所を開設することとしております。その…

2025年5月12日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.4MB) pdf

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金について・・・・ 16ページ ・2 浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金について・・・・ 16ページ ・3 浦安市自主…

2025年5月12日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金 (https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/anzen/bousai/10306…

2025年5月12日

令和7年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 159.5KB) pdf

時~午後7時 各無線設置場所(自治会集会所等) 令和6年5月17日(金) 午後6時~午後6時30分 (市役所4階災害情報室) 令和6年度浦安市自治会自主防災組織…

2025年5月12日

浦安市防災アプリ チラシ (PDF 597.9KB) pdf

発生時には、避難所の開設状況や混 雑状況も一目で判断できます。 英語、中国語(繁体字、簡体字)、 韓国語、ベトナム語、ポルトガル語に加え、 外国人にも分かりやす…

2025年3月17日

貸出DVD一覧 (PDF 100.7KB) pdf

が主役 ~避難所の 開設と運営のしかた~ ☆㈱映学社 約 24 分 ○過去の災害から得られた避難所運 営について紹介し、避難所解説に ついてどこに注意したらよい…

2025年3月17日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 154.4KB) pdf

見学 (小中学校等に設置した備蓄倉庫) ○倉庫の前で、備蓄品をお見せしながら説明します。 必要書類:自主防災組織訓練等事業申込書 約30分 2 非常食の試食 (…

2025年3月17日

浦安市自主防災組織による消火栓を使用した初期消火器具取扱要領 (PDF 1.1MB) pdf

公営水道の 配水管に設置されています。 (2)消火栓は蓋の色が黄色です。排水栓は青色です。 「消火栓は黄色」 「排水栓は青色」 2.消火栓を利用した初期消火活動…

2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

に進めるには 避難所開設・運営の流れと 発生する課題 ① 地図で考える千葉県浦安市のカタチと防災 ① 2 今昔マップ on the web (C)谷謙二 0 1…

2025年3月17日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

たため、目安箱などを設置 して配慮した 服薬のある方 薬をいつどのくらい飲むのか、どこの病院に通院しているのかな どを把握し対応することが大変だった 外国人の避…

2025年3月17日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

災害用 伝言板」の 開設 通行禁止 区域など 復旧目安 (例) 1週間 1ヶ月 (上下水道) 1ヶ月 (都市ガス) 2週間輻輳 1ヶ月 1ヶ月 Copyrigh…

2025年3月17日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金について・・・・ 16ページ ・2 浦安市自主防災組織防災器材等購入補助金について・・・・ 16ページ ・3 浦安市自主…

2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

浦安市自主防災組織設立及び事業費補助金 (https://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/anzen/bousai/10306…

2025年3月17日

資料 (PDF 1.3MB) pdf

に「生活の場」として開設 *ペットの同⾏避難可 福祉避難所 *運営は市を中⼼に⾏うが、必要により⺠間事業者等に⽀ 援を要請する *指定避難所で生活する要配慮者の…