浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

資料 (PDF 1.7MB) pdf

震で被災し、益城中央学校に4か月間避難 • 避難者自身が快適になれるアイディアをいかした運営 • 避難所の合言葉 「主役はわたしたち~明るく楽しい避難所…

2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

す。また、可搬式 型動力ポンプの取り扱いや普通救命講習等を行う場合は、消防署へ申 請をお願いいたします。 13.手続き等でわからないことがありましたら危…

2025年3月17日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

。 災害の被害を最限におさえるため、市民一人一人が「自らの命は自らで守る」 という『自助』や「自分たちの地域は自分たちで守る」という『共助』の考え方 に…

2025年3月17日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

保険金額の60% 半損 地震保険金額の30% 一部損 地震保険金額の5% 【火災保険の保険金額】 ●建物:5,000万円 ●家財:2,000万円 …

2025年3月17日

貸出DVD一覧 (PDF 100.7KB) pdf

14 分 ○幼児・学生を対象とした防災教 育アニメーション。基本的な防災 知識と防災行動を身につけていく 教材です。 DVD 4 じしんだ!! …

2025年3月17日

自主防災組織訓練等実施内容の説明 (PDF 154.4KB) pdf

災備蓄倉庫見学 (中学校等に設置した備蓄倉庫) ○倉庫の前で、備蓄品をお見せしながら説明します。 必要書類:自主防災組織訓練等事業申込書 約30分 …

2025年3月17日

資料 (PDF 1.3MB) pdf

道中、近所 の方や学校の先生が進んでおぶってくれた。 ・グループホームの入所者が5日間を総合支所で過ごした が、一般避難者も含め誰もがぎりぎりの状態の中…

2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

ペースを作る B.さな部屋を使ってもらう C.その他 20 こんなとき、どうする? 【グループ検討】5分 • グループで、自分ならどうするか、それ…

2025年3月17日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

傷病者 LGBT 中学生 高校生 大学生成年 多様な避難者 など など 要配慮者への支援の必要 5参考:内閣府防災「避難行動要支援者の避難行動に…

2025年5月12日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

す。また、可搬式 型動力ポンプの取り扱いや普通救命講習等を行う場合は、消防署へ申 請をお願いいたします。 13.手続き等でわからないことがありましたら危…

2025年5月12日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.4MB) pdf

。 災害の被害を最限におさえるため、市民一人一人が「自らの命は自らで守る」 という『自助』や「自分たちの地域は自分たちで守る」という『共助』の考え方 に…

2025年5月12日

災害時における防災備蓄倉庫及び体育館の開錠について (PDF 499.1KB) pdf

1 棟)や明海南 学校・明海中学校防災備蓄倉庫の移設工事を実施し、運用ルールの変更をおこないまし た。詳細については、「防災備蓄倉庫 更新整備後のキーボッ…

2025年5月12日

令和7年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 159.5KB) pdf

場 所:文化会館 ホール 次 第 1 開会のことば 2 議題 議題1 令和6年度浦安市自治会自主防災組織連絡協議会事業報告に…