浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月12日

避難行動要支援者の個別避難計画作成に係る説明会の実施について(お願い) (PDF 243.4KB) pdf

支援者の個別避難計画作成に係る説明会の実施について(お願い) 新緑の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。また、平素より本市の防災・ 福祉行政にご理…

2025年5月12日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

○○コピー代(資 料作成)) 事務用品(○○コピー代(資 料作成)) 令和○年度 活動実績内訳書 ・防災訓練準備 ・防災訓練 ・防災訓練(通報訓練・避難誘導訓練…

2025年5月12日

令和7年度 浦安市自治会自主防災組織連絡協議会 総会資料 (PDF 159.5KB) pdf

象】 1. 防災動画作成 1. 市民まつり 1. 講演会 1. 総合防災訓練 1. 自 主 事 業 令和6年9月12日(木) 午後7時~午後9時 (災害対策本部…

2025年5月12日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.4MB) pdf

組織図・事業計画案を作成する (4)自治会の総会で審議する (5)自治会員に周知する (6)事業計画に基づいて、防災訓練や会議の実施、防災資器材の整備・点検を …

2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

れ  避難者名簿の作成  避難者の状況を把握し、備蓄物資を配布 ④ 避難者の受け入れ ⑤ 避難者の把握 ⑥ 備蓄物資の配布 ※上記の役割は参考であり、自治体…

2025年3月17日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

支援を要する方) の作成が義務となった。 避難行動要支援者名簿は個人情報の取り扱いに注意が必要ですが、全国的に 活用が進んでいます。 令和3年5月、避難行動要支…

2025年3月17日

「災害時における自主避難ポイントセミナー」災害時にとるべき行動や備え (PDF 6.4MB) pdf

ンターリスク総研にて作成 Copyright © 2023 MS&AD InterRisk Research & Consulting, Inc. 【地震】は…

2025年3月17日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

組織図・事業計画案を作成する (4)自治会の総会で審議する (5)自治会員に周知する (6)事業計画に基づいて、防災訓練や会議の実施、防災資器材の整備・点検を …

2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

○○コピー代(資 料作成)) 事務用品(○○コピー代(資 料作成)) 令和○年度 活動実績内訳書 ・防災訓練準備 ・防災訓練 ・防災訓練(通報訓練・避難誘導訓練…