浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 自主防災組織カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

1.避難所開設・運営の流れと発生する課題 (PDF 3.8MB) pdf

期待され ている(各業務の主担当、女性の参画が重要) 市区町村からの派遣職員 災害対策本部との情報収集・伝達 ボランティアの調整 避難者 避難所運営への自主…

2025年3月17日

2.要配慮者への支援と災害ボランティアの受け入れ (PDF 516.1KB) pdf

ボランティアの周知 作業の立会い ニーズの確認 登録 募集 活動資機材の確保 ボランティアの調整 自治体 (災害対策本部等) 被災地 36 •災害ボランティアに…

2025年3月17日

浦安市自主防災組織ガイドブック (PDF 1.3MB) pdf

、大型ジャッキなどの作 業道具  はしご  自家発電装置  防水シート  炊飯用具 など 11 (4)防災訓練 防災訓練は、いざというときに的確な対応を…

2025年3月17日

自主防災組織関係書類一式【様式集・支援事業の紹介】 (PDF 2.2MB) pdf

消耗品 (燃料費) 事務用品(○○コピー代(資 料作成)) 事務用品(○○コピー代(資 料作成)) 令和○年度 活動実績内訳書 ・防災訓練準備 ・防災訓練 ・防…

2025年3月17日

浦安市自治会自主防災組織連絡協議会規約 (PDF 80.9KB) pdf

。 4 庶務は、一般事務を処理する。 (会 議) 第8条 会議は、必要に応じて会長が招集し、会長がその議長となる。 2 会議は、会員の半数以上の出席をもって成立…