浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 災害協定カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

ヤフーと災害に係る情報発信等に関する協定を締結しています html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害時におけるホームページ代理掲載に関する覚書 html

妻市ホームページをご活用ください。下妻市ホームページ(外部リンク) このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:…

2025年7月2日

災害協定(自治体間相互応援協定) html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害協定(消防応援協定) html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害協定(物資供給) html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害協定(燃料供給) html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害協定(情報収集・伝達) html

おける防災行政無線の活用に関する協定書 協定等の内容:防災行政用無線を活用した広報の実施協力 大規模停電時における防災行政無線の活用に関する協定書 (PDF…

2025年7月2日

災害協定(応急復旧活動) html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害協定(救援救護) html

せは専用フォームをご利用ください。

2025年7月2日

災害協定(輸送) html

急輸送等の船舶の一時使用に関する協定書 協定等の内容:船舶による緊急輸送協力 地震等災害対策に係る緊急輸送等の船舶の一時使用に関する協定書 (PDF 316…

2025年7月2日

災害協定(施設提供) html

害時における施設等の利用に関する協定 株式会社ミリアルリゾートホテルズ ホテル名:ディズニーアンバサダーホテル、東京都ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京…

2025年7月2日

災害協定(帰宅困難者支援) html

一時避難施設としての使用に関する協力協定 協定などの内容:一時受入場所の提供・帰宅困難者の支援、水害時の一時避難施設としての利用など 災害の発生時における帰…

2025年7月2日

災害協定(そのほか) html

名称:地理空間情報の活用促進のための協力に関する協定書 協定等の内容:地理空間情報の相互活用・災害対応などにおける協力 など 地理空間情報の利用促進のための…

2025年3月17日

災害時における物資の供給に関する協定書 (PDF 91.8KB) pdf

運搬及び供給する際に使用する車両を緊急又は優 先車両として通行できるように支援するものとする。 (物資等の費用) 第6条 乙が提供した物資の対価及び運搬費…

2025年3月17日

災害時における保有機材の提供に関する協定書 (PDF 131.6KB) pdf

する。 (円滑な運用) 第8条 甲及び乙は、本協定が円滑に運用されるよう平素から情報の交換を行うと共 に相互連携を図るための訓練を必要に応じ行うもの…

2025年3月17日

災害時における無人航空機による活動協力に関する協定書 (PDF 93.7KB) pdf

よる無人航 空機を使用した甲の区域内における被害状況等把握を目的とした、初動情報の収集活動、広報活動及 びその他必要と認められる活動に関する協力(以下「無人…

2025年3月17日

災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定 (PDF 126.9KB) pdf

復旧作業拠点としての使用 イ 停電復旧作業に支障となる障害物除去 ウ 甲が保有する広報手段による停電情報の発信 ⑵ 甲による乙への主な要請 ア 連絡調…

2025年3月17日

災害時における電源車の配備に関する覚書 (PDF 76.7KB) pdf

は可能 な限りその利用を認める。 5 電源車の配備に必要な電気主任技術者等の要員は,原則,電源車を配備す る施設の管理者の責任において確保する。 6 依…

2025年3月17日

災害時における連絡調整員の派遣に関する覚書 (PDF 99.6KB) pdf

作業拠点としての 使用要請 イ 甲が保有する広報手段による停電情報の発信 ⑵ 甲による乙への主な要請 乙が保有する広報車等による広報活動の要請 (情…

<<前へ 123次へ>>