浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]規則
  • カテゴリ
  • [解除]災害協定
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 災害協定カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月21日

災害時における移送手段に係る車両の確保等に関する協定 (PDF 80.0KB) pdf

3号)第2条第1号に規定する災害で、甲が浦安市地域防災計画に基づき、 災害対策本部を設置する体制をとるものを基本とする。 (協力要請) 第3条 甲は、災害時…

2025年3月17日

災害時における物資の供給に関する協定書 (PDF 91.8KB) pdf

とする。 2 前項の規定による要請は、文書により行うものとする。ただし、緊急を要 するときは、口頭又は電話等により要請ができるものとし、後日、速やかに 文書を提…

2025年3月17日

災害発生時等における乳酸菌飲料等の供給に関する覚書 (PDF 96.2KB) pdf

号)第2条第 1号に規定する災害が発生し、又は発生する恐れがあるときを いう。 (2)乳酸菌飲料等 次に掲げる飲食料品をいう。 ア 乳酸菌飲料、野菜飲料、果汁飲…

2025年3月17日

災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定 (PDF 126.9KB) pdf

。 2 乙は,前項の規定による広報手段のみでは,市民に対して十分な周知がで きないと認められるときは,甲に対して停電情報の発信を要請することがで きる。 3 甲…

2025年3月17日

災害時における電源車の配備に関する覚書 (PDF 76.7KB) pdf

本覚書は,基本協定に規定する災害の発生に伴う大規模停電の発生時 において,市民生活の安定を図るため,甲が乙へ電源車を要請することに関 して,必要な事項を定めるこ…

2025年3月17日

災害時における連絡調整員の派遣に関する覚書 (PDF 99.6KB) pdf

本覚書は,基本協定に規定する災害の発生に伴う大規模停電の発生時 において,乙は東京電力グループの社員(以下「連絡調整員」という。)を甲 に派遣し,甲及び乙がそれ…

2025年3月17日

災害時における停電復旧作業及び啓開作業に伴う障害物等除去に関する覚書 (PDF 572.0KB) pdf

。 4 乙は,前項の規定により,甲から技術員の派遣要請を受けた場合は,直ち に乙の技術員を派遣する。 5 甲は,乙に対して道路の早期開放のために必要な復旧作業及…

2025年3月17日

災害時の応急救護活動に関する協定書 (PDF 90.6KB) pdf

救護(柔道整復師法に規定された業務の範囲) (2)傷病者に対する応急救護に関する衛生材料等の提供 (3)その他 2 乙が行う応急救護は、浦安市医師会所属の医療救…

2025年3月17日

タクシー車両による緊急輸送等に関する協定書 (PDF 91.2KB) pdf

号)第2条 第1項に規定する災害が発生したとき又はそのおそれがある場合(以下「災害発生時等」 という。)において、甲及び乙が相互に協力して第4条に規定する業務(…

2025年3月17日

簡易間仕切りシステム等の供給に関する協定書 (PDF 76.3KB) pdf

3号)第2条第1号に規定する災害が発生したとき又はそのおそれがあ るとき(以下「災害発生時等」という。)に、乙の代表者が考案した避難所 用簡易間仕切りシステムお…

2025年3月17日

災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定書 (PDF 135.9KB) pdf

第4条 甲は、前条の規定による物資集積・搬送拠点を設置する場合には、乙に対して次の各号 に掲げる業務を書式により要請することができる。ただし、文書により要請する…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 102.2KB) pdf

所においては、前条に規定する者のほか、利用対象者の避難所生 活における支援等を行うために、必要な家族等の支援者を受け入れるものと する。 (利用施設) 第4条 …

2025年3月17日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 82.9KB) pdf

号)第2条第1号 に規定する高潮若しくは津波が発生し、又は発生する恐れがあるときに、市民等が一時避難 施設(水害時一時避難施設)として乙の所有する施設の一部を使…

2025年3月17日

津波等の発生時における一時避難施設としての使用に関する合意書 (PDF 83.5KB) pdf

号)第2条第1号 に規定する高潮若しくは津波が発生し、又は発生する恐れがあるときに、市民等が一時避難 施設(水害時一時避難施設)として乙の所有する施設の一部を使…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 108.9KB) pdf

とする。 2 前項の規定による要請は、原則として施設使用要請書(第1号様式)により行うもの とする。ただし、これによりがたい場合、口頭又は電話により要請し、その…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 135.1KB) pdf

所においては、前条に規定する者のほか、利用対象者の避難所生 活における支援等を行うために、必要な家族等の支援者を受け入れるものと する。 (利用施設) 第4条 …

2025年3月17日

災害時における千葉県有地の使用に関する協定 (PDF 191.3KB) pdf

する。 2 前項の規定による要請は、原則として緊急用船着場使用要請書(第1号様 式)により行うものとする。ただし、これによりがたい場合、口頭又は電話 により要…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 477.7KB) pdf

する。 2 前項の規定による要請は、原則として施設使用要請書(第1号様式)により行うものとする。 ただし、これによりがたい場合、口頭又は電話により要請し、その…

2025年3月17日

災害時における施設等の利用に関する協定 (PDF 107.1KB) pdf

とする。 2 前項の規定による要請は、原則として施設使用要請書(第1号様式)により行うも のとする。ただし、これによりがたい場合、口頭又は電話により要請し、その…

2025年3月17日

災害の発生時における帰宅困難者の受入等及び水害時の一時避難施設としての使用に関する協力協定 (PDF pdf

を行う。 2 前項の規定による要請は、原則として施設使用要請書(第1号様式)により行うも のとする。ただし、これによりがたい場合、口頭又は電話により要請し、その…

<<前へ 12次へ>>