浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]固化材
  • カテゴリ
  • [解除]市街地液状化対策検討委員会 資料・議事概要
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 安全・安心 > 防災 > 東日本大震災関連 > 液状化対策事業 > 市街地液状化対策検討委員会 資料・議事概要カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

資料3 格子状地盤改良中間報告(施工編) (PDF 2.8MB) pdf

セメント・セメント系固化材スラリーの配合条件を室 内配合試験結果により決定します。 施工終了後、所定材齢を経過した改良体からコアサンプ リングを行い、コア供…

2025年3月17日

資料4 舞浜三丁目の施工計画(案) (PDF 2.4MB) pdf

現地土質調査 ・固化材の添加量の決定 ・六価クロム未検出確認 ・試験施工 ・施工管理 ・改良体コア採取 ・強度確認試験 第4回 …

2025年3月17日

資料3 格子状地盤改良施工報告 (PDF 5.2MB) pdf

現地土質調査 ・固化材の添加量の決定 ・六価クロム未検出確認 ・試験施工 ・施工管理 ・改良体コア採取 ・強度確認試験 第3回 …

2025年3月17日

議事要旨 (PDF 207.1KB) pdf

施し適切なセメント系固化材の 添加量を決める。 ・機械撹拌の場合、雨などにより施工間隔(中1日など)があいてしまうと改良体の一体化に 不安が残るので、そ…

2025年3月17日

資料2 第2グループの格子状地盤改良施工計画(案) (PDF 6.2MB) pdf

セメント・セメント系固化材スラリーの配合条件(添加量)を 数パターン設定し、各配合条件による一軸圧縮試験の結果から適切な配合を決定します※1。 室内配合試…

2025年3月17日

表紙・目次 (PDF 706.6KB) pdf

部の地盤にセメント系固化材を注入して混合・撹拌することで円柱または楕円形状に連続して地 盤改良を行い、これらを一部重ね合わせて接合させて格子状に地盤改良体を造…