ないものは有害ごみ(発火性危険物)として排出してください 一度ボックスに投入した小型家電は取り出すことができません 携帯電話の場合は、アドレス帳など個人情報…
ここから本文です。 |
ないものは有害ごみ(発火性危険物)として排出してください 一度ボックスに投入した小型家電は取り出すことができません 携帯電話の場合は、アドレス帳など個人情報…
外部からの衝撃により発火するおそれがあります。 令和6年11月1日(金曜日)から、蛍光灯や電池などのそのほかの有害ごみとあわせて収集しますので、透明なビニール…
いものは、有害ごみ(発火性危険物)として出してくださ い。 ※粗大ごみに該当するものは回収できません。 【回収ボックス設置場所】 ・市役所1…